忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春夏開講・ハーバルセラピスト養成講座のお知らせ

今月・来月から開催される
ハーバルセラピスト養成講座のお知らせです。

私が担当している日本メディカルハーブ協会の講座内容は、
健康志向の現代人に必要な知識ばかりです。
「ハーブを学ぶ」ということは、
「今の自分を学ぶ」ことでもあり、
「健康を再確認」することでもあります。
今の自分に何が必要で、なにが不要なのかを再確認する
とてもいいチャンスになると思いますよ(^^)

★ハーバルセラピスト養成講座(全9日)
 9日x2コマ=全18回
 
<認定校:生活の木名古屋校>
・木曜集中講座 13:30~18:00
 ①6/4、②6/18、③7/2、④7/16
 ⑤7/30、⑥8/27、⑦9/10、⑧9/24
 ⑨10/8

<認定校:自然の薬箱>
 10:30~12:30(1コマ目)
 12:30~13:30(ランチ休憩)
 13:30~15:30(2コマ目)
・金曜集中講座
 6月4日スタート
・日曜集中講座
 5月10日スタート
 こちらの講座は開講間近です!
 


自然の薬箱の詳しい日程はこちらを御覧ください。

少しでも皆さんの心に残る講座にしたいと思い、
学びの姿勢をとり続けているハーブ魔女の講座にぜひお越しください。

拍手[0回]

PR

「つ・む・ぐ」を観ました

日本ホリスティック医学協会・中部支部主催の
「つ・む・ぐ・」鑑賞会に行ってきました。

「観たい!」と思ってからもうどれくらい経つでしょうか。。。
昨年まで私はこの映画の存在は知らず、
遠方に住む生徒さんから教えて頂きました。
彼女のメール文に心を動かされた私は、
愛知県内で上映会を行っているところを
毎日のように検索していました。

「見つけた!」
「あ、日程が合わない・・・」
の繰り返し。

もう殆ど諦めかけていました。
「念願叶って」とは今回のことを言うのかも知れません。

この映画はドキュメンタリー。
いのちを見つめながら「今」を一所懸命生きる方々が出演されています。

海外で華々しく活躍していた服飾デザイナー、さとううさぶろう氏。
彼はある日突然それまでとは全く違う方向へと歩き出します。
外科医を辞め、終末医療に心骨を注ぐ医師、船戸崇史氏。
反発しながらも母と同じ歌手の道を歩いていたYaeさん。
Yaeさんは大手レコード会社との契約を解除して
土と共に生きることを決意します。
さとううさぶろうさんや船戸崇史氏とともに
いのちをみつめる方々の前でYaeさんが歌います。

Yaeさんの歌はこの映画のところどころで流れます。

いのちは儚いもの。
でも決して弱いものではない。
病気と闘いながらも「今」を一所懸命生きる姿に、
感動を覚えない人はいないと思います。
私はこの映画を通して、
「今さえよければいい」という考え方では
こどもたちに何も残せないのだということを感じました。

映画の冒頭で出てくるタイ北部の「イサン」という村は
自給自足が成り立っている自然豊かなところでした。
村人が着る服は、
この村で育てた綿をつむいだ糸を、
自分たちで育てた植物の染料で染めて、
織り機で織って縫製して作っています。
長い時間をかけたであろうその布に、
裁断のためのハサミを入れる瞬間、
私はとてもドキッとしました。
服を作るために裁断するのは当たり前なのに、
なぜかそのシーンは心が痛みました。
その理由は今でも言葉にできません。

人は、とりわけ日本人は、
便利さと引き換えに
大切なものを過去に置いてきてしまっている。。。
「日本はこんなことで将来大丈夫なのか?」
「人にとって大切なものは何なのだろう?」
ということを改めて考えさせられる映画でした。

今や人々にとってお金は大切なものとなりました。
「貴方にとって一番大切なものは何ですか?」の問いに、
「お金」と答える人は大勢いると思います。
お金が大切になったのは、
日本が経済大国になったからです。
稼いだお金で必要なものを買うのが日本人。
私もそのひとりです。

”稼いで使う”ことで経済は発展します。
経済大国である日本は
同時に消費大国でもあるわけです。

もうそろそろ、
”育てたものを使う”方向へ転換した方がいいのでは?
便利を手放すのはとても大変なこと。
でもこのままでいいのだろうか?

経済大国には生活習慣病や自殺者がとても多い。
不眠やうつもそう。

消費するだけでなく、
「育てたものを使う」生活を送ることで
改善される病もあるのだと思う。

「つ・む・ぐ」は
いろんなことを考えるきっかけになる映画だと思います。


2013年インドネシア国際スピリチュアル映画祭
   ドキュメンタリー部門/佳作受賞

2014年リッチモンド国際映画祭 
   ドキュメンタリー部門/佳作受賞








拍手[0回]

種まき

随時、今週の講座から
ハーブの種を生徒さんにお配りしています。
これもある意味「種まき」?

今回はハイビスカスです。
食用のハイビスカスは別名ローゼルといい、
萼部を使用します。

昨年生活を共にしたハイビスカスは、
酸味・色素ともに申し分のない子たちばかりでした。

私が「そう」だったように、
皆さんにも
ハイビスカスから元気と癒やしを受け取ってもらえたら・・・
そんな気持ちでお配りしています。

「初めての子育ては不安」
という方でも安心して育ててもらえるように、
分かり易い解説文をおつけしています。

決して押し付けることはしませんので、
要らないとお思いの方は、遠慮なく
「要りません」とお申し出ください。

結構、大きくなりますが、
種まき直後は小さめの鉢で様子を見ててあげてください。

種まきに適する時期は、
今年の場合は今月中旬からOKだと思います。


秋以降はこんなかわいい子たちにたくさん出会えます。


ベランダでも育てられます。
成長してきたら早めに大きめのプランターに移してあげてください。

今後は我が家の 「育児」 の様子を随時ご紹介します
(^^)」





拍手[1回]

春の薬用植物園市民公開講座のお知らせ

今年も開催します!!
私がボランティアさせてもらっている、
名古屋市立大学・薬学部の薬草園見学会です。

日時:5月8日(金)または9日(土)のいずれか
   午前10時から正午まで
人数:抽選で各日とも75名
料金:500円
申込:往復はがき(1枚2人まで)に
   希望日と氏名をお書きの上、下記までお送りください。
宛先:〒467-8603
   名古屋市瑞穂区田辺通3-1

教授、准教授、そして薬学生が園内を解説してくれます。
当日は薬草茶やハーブティーをご用意して
お待ちしております。

 


以下の募集は満席となったため、募集は締め切りました。
次回をお楽しみに!!!

また、別日程にて見学会をご用意していますよ~
以下の内容は、ハーブ魔女の生徒限定の情報です。

「薬草園見学会 with ハーブ魔女」を開催します。

日程:5月11日(月)
時間:午前10時から正午まで
定員:先着順で10名まで
申込:右下のメールフォームから連絡ください。
こちらは教授、准教授、薬学生の解説はありません。


お申込み&ご連絡をお待ちしていま~す♬

拍手[0回]

米ぬか油をお分けします

最近になって
私の生徒さんにナッツアレルギーの方が多いことを知りました。

癒やしの手段としてセルフトリートメントをしている人も多いと思いますが、
ナッツアレルギーでは、
キャリアオイルとして定番の
マカダミアもスィートアーモンドも使えないことになります。

先日、数年ぶりにお会いした卒業生の方から
「ナッツアレルギーでも使えるオイルを教えて欲しい」と依頼がありました。
ホホバは高いため、できるだけ安価のものをとおっしゃったので、
「米ぬか油はどう?」と紹介しました。

その後、別の生徒さんからも相談を受けたので、
まとめて入荷することに。

そして、ご希望の方にお試しサイズでお分けしてみると、
使用感が気に入っているとの感想が聞かれました。

米ぬか油には
γオリザノールやビタミンE、
さらに
トコトリエノールという、
抗酸化作用がビタミンEの10倍以上もある成分が入っているそうな。

「私も試しに使ってみたい」という方は、
講座の際に持参しますのでご連絡ください。
ハーバルセラピストやプラクティショナー講座受講中の方限定です。
サイズは50mlか100ml。
50mlで350円、
100mlで700円でお分けします。


(画像の容器に入れてご用意します)

マカダミアやスィートアーモンドより酸化が遅いため、
私は浸出油に使用しています。
先日もカレンデュラの浸出油を米ぬか油で作りました。





仕上がりも上々。
マッサージオイルとして使用したり、
軟膏にしたり。

既にビタミンEなどの抗酸化物質が含まれているため、
ブレンドオイルを入れる必要もなし。

このオイルには暫くハマりそうです。












拍手[1回]

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]