忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おのぼりさん

 20年ぶりでしょうか・・・


昨日、原宿へ行ってきました。


生活の木・原宿校へ行くためでです。


せっかくなので、ハーバルプラクティショナーの講座で一緒だった友人とランチ。


明治通り近くのオーガニックのお店で楽しくランチタイム。


懐かしい思い出話に花が咲きました。


彼女は生活の木の原宿校でメディカルハーブの講師をしています。





原宿校はJR原宿駅から徒歩7~8分のところにありました。


画像が無くてすみません。


出掛けにばたばたしてデジカメを持って出るのを忘れました。トホホ・・・


入り口はアロマのコーナーで、その奥にハーブの売り場がありました。


ハーブの売り場へ行く途中に2階への階段がありました。


2階はカルチャースクール、3、4階はアーユルヴェーダと書かれていました。


「4階建てなんだ~」と感動。





なんせ20年ぶりの原宿です。


も~おのぼりさん状態。


若き日の原宿のシンボル「ラフォーレ原宿」は今も健在でした。


昔、週末になるとよく友人と原宿でウインドーショッピングしましたよ。


学生でお金があまり無かったので、


「就職したら好きなもの買ってやる~!」なんて意気込んじゃったりして。


表参道から原宿まで、よくペチャクチャ話しながら歩いたものです。



テレビでオープンの大行列を見ていたことがある「H&M」が


ラフォーレ越しに見えて感動しました。





H&Mの文字が小さすぎて見づらいですよね。


原宿観光の途中で、携帯でも画像が撮れることを思い出し、


あわてて撮影したものです。


ラフォーレの入り口付近になにやらカラフルなものが・・・




何だと思いますか?これベルトなんです。


遠くからだとワイシャツに見えたのですが、


近くに寄ってみると穴がぶつぶつ開いていました。


そのワゴンの反対側には・・・





そう、色とりどりのバックで有名なKitsonがありました。


ラフォーレの1階にあったんですね。





今回原宿に来た目的は、そうお勉強。


4時間みっちり。疲れました~。




ランチをたらふく食べたはずなのに、


夕方にはお腹がペコペコでした。


頭使うとお腹が空くんですね~。


最近ダイエットの進捗状況が芳しくないので、


運動の代わりにめ一杯脳をフル回転させようと思います。


まぁ、こんなさびついた頭ではフル回転といっても


すぐにスロー回転になってしまうとは思いますが。



名古屋の自宅まで我慢できずに


品川の駅で駅弁を買って、新幹線の中で食べちゃいました。





秋色一杯のお弁当に大満足!!!


さて、本来の目的、お勉強の成果は・・・?


今後のハーブ魔女の講座にご期待ください!!!

拍手[0回]

PR

突然の訃報

 今日、夫婦揃って奈良へ行ってきました。





十数年前、その方が結婚する際に、


私たち夫婦が媒酌人を務めました。




ダンナからその訃報を聞いたとき、すぐには理解できず、


誰のことを言っているのかわかりませんでした。






「え?彼?まさか・・・?」



半信半疑で告別式の会場へ問い合わせてみました。




・・・信じられませんでした。


私より2歳年下の彼が心筋梗塞だなんて・・・


あまりにも早すぎます。





今日お別れに伺い、久しぶりにお会いする奥さんと、


まだ中学と小学校へ通う2人の子どもたちの顔を見たとたん、


涙が止まりませんでした。








何の前ぶれもなく、突然の出来事だったそうです。





ほんの少しでいいから、前兆が出ていてくれたら・・・


そしたら病院で軽口をたたく彼に会えたかもしれないのに。


無言の再会は辛過ぎます。







私たちは日ごろから


「今日はなんだか調子が・・・」という経験になれてしまっている気がします。



大したことはなけれど、少しめまいがするとか、


最近寝起きが辛いとか。


どんな症状でも決して軽くみないで、


信頼している先生に相談してください。


仕事の忙しさゆえに、なかなか病院へ行きたがらない人がいたら、


家族がつれていってあげてください。



これが、大切な人を失わない最善の方法だと思います。



私は日ごろダンナのことをどれだけ気にかけてあげていただろうか・・・




心が重くてこれ以上書けません。ごめんなさい・・・






拍手[0回]

メディカルハーブ検定

 続々と嬉しい便りがハーブ魔女に届いています




「メディカルハーブ検定合格しました!!!」って。



講師をやっていて、とっても嬉しい瞬間です。





このブログあてにもちーさんから合格のお知らせが!!!


ちーさんありがとうございます。





また、講座を受講してくださった生徒さんからも


「合格しました」の電話やメールが昨日から届き始めています。



ご本人さんは当然のこと、私もとっても嬉しいですO(^O^)O



皆さんが頑張った証ですもんね~。




      




そんな皆さんの合格を喜ぶかのように、



ハーブ魔女の庭で色づいている植物が・・・








心臓ハーブの「さんざし(ホーソン)」です。



もともと不整脈があった私が



自分の癒しのためにと植えたものです。



でもこの木を植えた翌年の人間ドックでは


不整脈は見つかりませんでした。


植えただけで直った?・・・まさか・・・



もともと暗示にかかりやすい性格が功を奏したのかもしれませんね。




ホーソンの脇でローズマリーのトスカナブルーも咲いています。







皆さん、合格おめでとうございます!!!






拍手[0回]

ハーバルセラピスト講座

 ついに開講決定です!


あさって木曜日からのハーバルセラピスト養成講座、


開講が決定しました。


生徒さんのところにも順に生活の木さんから連絡が入っていることと思います。


開講を待っていただいていたともぴょんさん、他のみなさん、


お待たせしました!!!


拍手[0回]

気持ちが若いのか、精神年齢が低いのか・・・?

 ハマってしまった映画があるのです・・・



TSUTAYAの新作コーナーに並んでいる「トワイライト~初恋~」という映画。


ヴァンパイアと人間のラブストーリ。



興味本位でレンタルしただけだったのに・・・



それが・・・



ハマりにハマって何回も見てしまいました。



エドワードが超かっこイイ!!!



DVDには次回作の予告版も。



11月28日(土)公開予定ですって。



「絶対見に行こう!!!」と心に決めました♪



なんでこの映画のこと知らなかったんだろう?と、



映画の素性を探るべくネット検索してみることに。



すると・・・



「ティーン向け小説が原作」とありました。



え?ティーンって、あの10歳から19歳の?


あたりまえです。そんなこと念押しせずとも・・・




ん~、ちょっと尻込み。




だって、ティーン向け映画ににおばさんがハマったなんて。




この映画は「禁断の恋」という設定も心惹かれるところではありますが、



別の魅力もあるような・・・



ヴァンパイアのエドワードが、(何回も言うようですが超かっこいい)



「女性が求めている男性像」そのものだからじゃないでしょうか?




でも、10代の子が求める男性像って、案外大人っぽいんだ・・・



いや、もしかすると、私が少女じみてるのかも・・・



私って・・・今までの人生経験が男性像に全く反映されてないってこと?



    


この原作者もすごいなぁ。



「ヴァンパイアと人間」で、こんな緊張感を漂わす凄いラブストーリーが書けるなんて。



もしこの設定なら、私の頭の中に浮かぶのはお笑いの4コマ漫画。



「ヘェ~、バスコダ・ガマってそんな人だったんだ~」


「じゃあナポレオンは?」


と、次々と歴史上の人物を知りたがってヴァンパイアの彼氏を質問攻めにするとか、

(ヴァンパイアは不死身なので)




二人で仲良くしている最中に、



うっかりヴァンパイアの彼が彼女の首筋の血を吸ってしまい、



それを彼女に気づかれて「おしおき」されるとか。





ロマンチストの欠片もない私・・・



    




それより、新作をどうやって見に行こう・・・



若作りしてマスクしていけば、おばさんってバレないかなぁ・・・



それか、ダンナを誘って恥ずかしさを紛らすとか。


(意外なことにダンナも面白いって言ってました)



ハーブ魔女もヴァンパイアの魅力には勝てませぬ~




拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]