忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋からのメディカルハーブ講座

自然の薬箱にて開講される秋冬講座のご案内です。

メディカルハーブ検定講座をご受講中の生徒さんより
たくさんのお問い合わせをいただきまして、
ありがとうございました。
自然の薬箱さんとの打ち合わせが完了し、
日程が決定しました。

詳しくは
http://five-r.co.jp/learning_regular.html#1
をご覧くださいませ。

拍手[0回]

PR

薬草園の様子

日中は猛暑でも
朝夕は少し過ごしやすくなりましたね。
昨夜の風はとても救いでした。

さて昨日は
朝9時に到着するように薬草園へ行きました。
スプリンクラーは既に作動し、
薬草園の植物たちに潤いを運んでいました。
スプリンクラーの矛先をかわすように
薬草園内を行ったり来たりしての作業・・・
子どもの頃の水遊びのように心躍りました♬

ます最初にベニバナの撤去。
花も終わり、種を成したベニバナは枯れていました。
か弱い(?)私でも片手でスッポリと抜けました。

次は追肥作業。
圃場外に設けられているシソジュース用の紫蘇。



そしてハイビスカス。
ハイビスカスの圃場は私の担当ではありませんが、
個人的に気になって追肥をすることに。
葉を収穫する紫蘇には窒素多めのもの、
偽果を収穫するハイビスカスにはリン多めの肥料をやります。
実は肥料については全くの無知。
昨日薬草園の方に教えてもらいました。

そして新たな植栽。
カリフラワーのロマネスコタイプを植えました。

<草木図譜さんより画像を拝借>
あー、早く収穫してこんな素晴らしい画像が撮りたい!

というわけで自宅にも植えました。


収穫は冬なのだそうです。
毎日の水やりが楽しみです。

我が家の庭も
葉物は収穫を終えて、
レディースマントル、
ハイビスカス、エキナセア、
ウスベニアオイ、
ブラックマロウ、
レモングラス等が残るのみとなりました。

夏が過ぎ、
秋が来ると再び種まき。
こうやって1年、1年過ぎていきます。

さて今週の薬草園の様子をご紹介。







トウワタ


ニチニチソウ


ノゲイトウ


ピンぼけのマオウの花

この日は午前だけのお手伝い。
自転車を50分こいで自宅着。
身も心もさっぱりしたくて浴室へ。


今、一番お気に入りのボディソープ。
ローズマリー&ミントです。
これでさっぱりスッキリできました。
お気に入りのアイテムでテンションを上げ、
暑い夏を乗り切るぞー!!!











拍手[2回]

アントシアニンday

週末の連休最終日、
ブルーベリー狩りへ行ってきました。
ここ数年の夏の行事になっています。
昨年は岡崎、一昨年以前は知多へ行きました。
今年は豊田市の稲武へ。

農園の名前は「まいにちブルーベリー」
画像の車は列を作っているのではなく、
ここが駐車場なのです。

稲武というところがこんなに遠いとは。。。
「豊田市なら近いじゃん」
軽~いノリで車に乗車。
いつものことですが、
ダンナは準備が早いため先に車に乗り込みナビの設定。
私は後からのんびり乗車。
車を走らせて暫くしてから何気なくナビの画面を見ると
目的地到着時間が2時間半後になっていた。
「え?豊田市なのに?」
何気なく口からポロリ。
するとダンナ、
「あれ?知っててるんだと思ったよ。
 今年はえらく遠いところまで行くんだなぁと思ったけど」

・・・知らなかった。
ダンナは中学の野外学習で行ったことがあるらしいのだが、
名古屋市内の中学出身者ではない私は知らなかった。
猿投グリーンロードを経由し、その後は一般道。
山道&農道ばかりの道のり。
そのうち道路標識を見て心細くなってきた。
「稲武・飯田」
飯田って長野県の?遠いはずです。
稲武のその先は長野県。

途中気になった建物が。
山の中なので水が綺麗なのでしょうねぇ、
地酒の看板を幾つかの目にしました。


ここはその1つ。
目が畑や杉の木に慣れてしまった頃に見ると
とても新鮮で。。。思わず入ってしまった(^^ゞ
お酒の試飲もありましたよ。
私たちはここでブルーベリーのお酒を購入。

そしてようやく目的地に到着。
12時を少し過ぎていました。
まいにちブルーベリーさんは地植えタイプ。
時間制限なしで大人ひとり1,000円。
とっても安いです。お持ち帰りは別料金。



足元が少々ぬかるんでいました。
気を使わない靴で行って正解。
虫除け対策にジーパンと用意周到。
ブルーベリー狩りをするのに抜かりはありません。
昨年行った岡崎の農園は鉢植えだったので、
足元ストレスは無かったものの、
イマイチ気分がノリませんでした。
ブルーベリーはやっぱ地植えでないと
テンションが上がらない。。。



ここのはハイブッシュ。
でもハイブッシュは品種が色々あるらしく、
園内には7~8種類ほどあったような。
その中でも大粒で甘いものを探しては
口の中にポン!
山の中だけあって、
岡崎や知多よりも快適に過ごせました。
名古屋市内に比べて3度以上は涼しかったと思います。

パクパクむしゃむしゃ食べているうちに限界が。
いくら美味しくてもそうそう食べてはいられないものです。
紫色の汗が出てくる前にお開きに。
それにしてもけっこう食べました。
しかし
これでもかという程食べても
効果は速攻で現れるわけではないようです。
目の疲れがとれたかどうかはよくわかりませんでした。

お土産を2パック購入して農園を後に。
次に向かったのは
「どんぐりの里いなぶ」


地元の野菜や果物、食事、お風呂と、
私の好きな場所でした。
この画像はどんぐりの湯。
いろんな種類の湯船と露天風呂があり、
とても気持ちよかったデス♪





この近くにラベンダー畑があるそうで、
摘み取り体験もできるようです。
ここではひと束300円で販売されていました。

販売所で紫蘇を購入。一袋100円でした。
おみやげ用のブルーベリーはジャムに、
紫蘇はシソジュースに。


奥がシソジュース、手前がジャムです。
毎回のことですが、
冷蔵庫に入れたところを画像に収めるのが大好き。
私にとっての最大の癒やしなのです。

どちらも紫色。
紫蘇もブルーベリーもフラボノイド系色素の
アントシアニン。
紫蘇はシソニンが主で、
ブルーベリーはデルフィニジン系。

購入した紫蘇は全部で250gあったので、
今回は1.5リットリットルの水と
グラニュー糖500g,クエン酸40gで作りました。

ジャムはブルーベリーが500gあったので、
その半分弱のグラニュー糖と水飴少々、
そしてレモン汁少々で作りました。
来週はアプリコットジャムを作る予定。

さてと。。。
今日は一日生活の木。
午前はメディカルハーブ検定講座で
午後はハーバルセラピスト講座。
出来上がったシソジュースを生徒さんにおすそ分けする予定です。

「おせっかい魔女」が今年も目覚めました。










拍手[3回]

植物化学の基礎講座@生活の開講決定!

おかげ様で
植物化学の基礎講座は今回も開講決定です。
年々、
化学の知識を必要とされている方が増えている気がします。

メディカルハーブ講座受講者だけでなく、
以下の方々からのお申込みも増えています。
・アロマテラピーのインストラクター講師をされている方、
・セラピストとして独立開業されている方、
・野菜ソムリエ資格をお持ちの方

植物化学の基礎講座は全4回のシリーズです。
①化学のお約束編
②精油の化学
③野菜の化学
④ハーブの化学
もちろん単独受講もOK。

各講座の内容:
①化学のお約束編
1)物質の成り立ち
2)原子の構造
3)有機化合物の特徴
4)分子の表し方
5)有機化合物の異性体について
*ポイント:なぜ炭素の手は4本なのか
      分子量の計算方法

②精油の化学編
1)香りを放つ条件
2)精油成分の分類
3)官能基とその特徴
4)アルコールの酸化反応について
*ポイント:匂うものと匂わないものの違い
      炭化水素に官能基がつくと・・・
      酸とアルコールでエステル類ができる
      アルコールの酸化反応・・・など

③野菜の化学編
1)光合成の仕組み
2)炭水化物(糖質)
3)脂質・脂肪酸
4)タンパク質(アミノ酸)
5)カロテノイド
*ポイント:植物の起源
      光合成のしくみ
      炭水化物には2つの顔がある
      カロテノイドの凄いトコ

④ハーブの化学編
1)植物の生合成経路
2)ポリフェノール
3)フラボノイド
4)タンニン
5)アルカロイド
*ポイント:人にはない植物の生合成経路とは
      ポリフェノール、フラボノイド、
      タンニンの関係性
      薬のルーツはアルカロイド

持ち物:
各回ともに筆記用具のみでOKです。

化学の「か」の字から学びたい方は
①から受講されるといいと思います。

アロマテラピーを学んだ経験はあるけれど、
精油の化学が理解できなかったと
心残りのある方は①と②を、

アロマもハーブも学ぶ予定はないけれど、
毎日食べているものがいったい何で、
摂取することで
どう機能するのかを知りたい方は①と③を、

メディカルハーブ検定は受けたものの、
カタカナで学んだだけでは
成分の知識がイマイチ・・・
という方は①と④を学んでみてはいかがでしょうか?

開講の場所:生活の木名古屋校
開講の日程:
①化学のお約束 ー 8月7日(木)10時30分~13時00分
          2時間半
②精油の化学  ー 8月28日(木)10時30分~12時30分
          2時間
③野菜の化学  ー 9月11日(木)10時30分~12時30分
          2時間
④ハーブの化学 ー 9月25日(木)10時30分~12時30分
          2時間

持ち物:
各回ともに筆記用具のみでOKです。


お申し込み&お問い合わせは
生活の木名古屋校
052-242-2568まで。 

お申込みをお待ちしています♪


 

さて、これは何の構造式でしょう?
<ヒント>
①揮発性成分です
②元素記号がかかれていないということは・・・?
③語尾は「en」で終わります

拍手[0回]

メディカルハーブ検定対策講座開講のお知らせ

8月15日開催の
第15回メディカルハーブ検定対策講座を開講します。



受講できる場所は3箇所。
1)自然の薬箱 ー 千種駅から徒歩2分
2)生活の木名古屋校 ー 松坂屋名古屋店南館6F
3)ハーブ魔女の店アプリコット ー 今池駅より徒歩4分

1)と2)の講座内容:
前半ポイントチェック、
後半模擬試験問題。
所要時間3時間、受講料5,000円

自然の薬箱では以下の2日程をご用意。
両日とも10時30分から13時30分
(途中10分ほどのトイレ休憩あり)
①8月5日(火)
②8月9日(土)

生活の木の日程:
8月14日(木)
10時30分から13時30分
(途中10分ほどのトイレ休憩あり)
空席残りわずか

ハーブ魔女の店アプリコットでの試験対策講座:
①独学応援!メディカルハーブ検定対策講座
講座内容:
・Lesson1からLesson5までのポイント整理
・模擬試験問題
(ハーブのプロフィール解説は含まれません)
所要時間 5時間 受講料8,000円
<こんな方にオススメ>
・独学でテキストを学んだが、どこが重要なのかわからない
・独学で学んだが、勉強の仕方がわからない

②検定直前対策講座
所要時間3時間 受講料5,000円
<対象者>
・メディカルハーブコーディネーター養成講座を受講された方

③メディカルハーブ検定テキスト各論講座
検定テキストで紹介されている
15種類のハーブについて解説します。
所要時間3時間 受講料5,000円
<独学受験者対象>
・ハーブ15種類について深く学びたい方

①~③は随時募集。
お申込み者とハーブ魔女の日程を調整し、
開講日を決定します。
今のところ平日では
7月28日(月)、29日(火)
8月の毎週月曜日、
8月12日(火)、19日(火)
週末では
8月3日(日)、8月23日(土)
が予約可能です。

ハーブ魔女の店アプリコットでの受講をご希望の方は、
右下のメールフォームよりお申込みください。
<以下の内容をお知らせください>
・氏名、メールアドレス、携帯番号
・講座名
・ご希望のお日にちを優先順位順に3つまで。

<持ち物>
・メディカルハーブ検定テキスト
・筆記用具
(持ち物は各講座共通です)

ご予約お待ちしています♪




拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]