ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薬草園の様子
日中は猛暑でも
朝夕は少し過ごしやすくなりましたね。
昨夜の風はとても救いでした。
さて昨日は
朝9時に到着するように薬草園へ行きました。
スプリンクラーは既に作動し、
薬草園の植物たちに潤いを運んでいました。
スプリンクラーの矛先をかわすように
薬草園内を行ったり来たりしての作業・・・
子どもの頃の水遊びのように心躍りました♬
ます最初にベニバナの撤去。
花も終わり、種を成したベニバナは枯れていました。
か弱い(?)私でも片手でスッポリと抜けました。
次は追肥作業。
圃場外に設けられているシソジュース用の紫蘇。
そしてハイビスカス。
ハイビスカスの圃場は私の担当ではありませんが、
個人的に気になって追肥をすることに。
葉を収穫する紫蘇には窒素多めのもの、
偽果を収穫するハイビスカスにはリン多めの肥料をやります。
実は肥料については全くの無知。
昨日薬草園の方に教えてもらいました。
そして新たな植栽。
カリフラワーのロマネスコタイプを植えました。
<草木図譜さんより画像を拝借>
あー、早く収穫してこんな素晴らしい画像が撮りたい!
というわけで自宅にも植えました。
収穫は冬なのだそうです。
毎日の水やりが楽しみです。
我が家の庭も
葉物は収穫を終えて、
レディースマントル、
ハイビスカス、エキナセア、
ウスベニアオイ、
ブラックマロウ、
レモングラス等が残るのみとなりました。
夏が過ぎ、
秋が来ると再び種まき。
こうやって1年、1年過ぎていきます。
さて今週の薬草園の様子をご紹介。
トウワタ
ニチニチソウ
ノゲイトウ
ピンぼけのマオウの花
この日は午前だけのお手伝い。
自転車を50分こいで自宅着。
身も心もさっぱりしたくて浴室へ。
今、一番お気に入りのボディソープ。
ローズマリー&ミントです。
これでさっぱりスッキリできました。
お気に入りのアイテムでテンションを上げ、
暑い夏を乗り切るぞー!!!
プロフィール
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
コメント