忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

カテゴリー「メディカルハーブレッスン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メディカルハーブ検定試験対策

久しぶりの更新です

その後お変わりありませんでしょうか?

今日は生活の木さんでメディカルハーブ検定直前対策講座を行いました。

申込みくださった方は7名。

でも残念ながらお一方、お子さんの体調が優れないということで

欠席されていました。

メディカルハーブコーディネーター養成講座に参加してくださっていた方だったので、

お勉強の進み具合など、お聞かせいただきたかったのですが。

でも一番残念だったのはご本人ですよね。

お子さんの体調は改善されたのでしょうか・・・心配です・・・


振り替えの講座も無いので申し訳なくて、

せめて資料だけでもと思い、生活の木の「スタッフ~」さんに

レジュメと模擬試験の問題を託ました。


参加者6名の生徒さんの内訳は、

コーディネーター養成講座からの方が2名と

自宅でお勉強なさっていた方が4名でした。

私と初対面の方々への挨拶もなしに

相変わらずの魔女ペースで対策講座を始めてしまった私・・・


少し配慮が足りなかったかもしれません。

私と初対面の方は見るからに緊張されていて、

(私の見た目が怖いのかも・・・と思ってしまいました)

自己紹介もせずいきなり講座に入っては

その場の雰囲気にのまれてしまってお気の毒だったかも知れないと

後になって反省です・・・




3時間のうち、始めの1時間はテスト対策のポイントを

テキストに沿って解説。

残りの2時間で模擬テストを解いてもらって、後に答え合わせと解説。


生徒さんには50問説いてもらいました。おつかれさま~。

立て続けに50問はさすがにきつそうでした。


模擬テストの難易度はかなりハイレベルで仕上げました。

それは何故かというと・・・


試験当日、予期しないハイレベルの問題が出ると、

パニくってしまう方が多いからなのです。

少しでも難易度の高い問題に慣れていた方が、

動揺せずに問題と向き合えます。


もったいないですものね。

平常心であれば簡単に解ける問題なのに、

たった1つの難しい問題のせいで、そのあとのペースが崩れて

解ける問題を逃してしまうなんて!


と、ここからは、個人あての伝言ですみませんが・・・


今日欠席されたMさん、(個人情報保護のためイニシャルでごめんなさい)

このほかにも色々試験のアドバイスがありますので、

もしよろしければコメントしてください。

パソコンのアドレスをお教えしま~す。

もし分からないことがあれば、そのアドレスあてにメールでお知らせください。

または、

このブログ上でも結構ですので質問してくださいね。

コーディネーターでご一緒だったTさんとYさんは

試験当日近鉄電車で行かれるそうです。

もしご一緒の方が心強いと思われるようでしたら、

ご連絡くださいね。Mさん宛の連絡は以上です。


失礼しました m(_ _)m



試験まであと約3週間。

生徒さんの合格を願わずにはいられません。

自宅近くに学問の神様、上野天満宮があるので

行ってお願いしてこようかしら・・・


魔女が願掛けって・・・ヘンですかねぇ?








拍手[1回]

PR

花粉対策始動!

ハーブ魔女です♪


正月気分がやっと抜け、普段の生活に戻ることができました。

毎年この時期、一番気になるのが今年の花粉の飛散量。

天気予報で「例年並み」とか「例年以上」とか言うアレです。

昨年から飲み続けている「Lー92インターバランス」。

これのお陰で今年はいつにも増して心強い。

・・・と思います。


昨年は紅富貴のサプリのお陰でとても症状が軽く助かりました。


一週間前からネトル&エルダー&ダンディライオンのブレンドティーで

予防は始めていますが、念のために紅富貴も買っておこうかしら・・・



ご存知の方も多いと思いますが、

紅富貴は、もともと紅茶用に作られた交配種。

それを緑茶製法で作ったところ、

メチル化カテキンを多く含んでいることがわかり、

花粉症対策に急浮上したわけです。



見にくいかもしれませんが、構造式を添付してみました。


紅富貴を試してみたい方は、早めに注文されることをお薦めします。

紅富貴は生産量が少ないので、2月に入ってからでは

「完売」の可能性も。



花粉症も今年で発症11年目。

ベテランの域に達してきました。


耳鼻咽喉科で出される抗生物質も注射も効かない私。

ハーブは私にとって、なくてはならない強い味方。



私のサロンへ来られるお客様にも花粉症の方が多く、

これからの季節はこの話題でもちきりです。


「○○使ったら症状が軽かったわよ~」

のように、それぞれご自身の体験談をお話くださいます。


お客様から教えていただくことも多いので

サロンをやっていてよかったと心の底から思います。


今年もきっと、いろんなことを学ばせていただく年になると確信しています。



「今あるのはみんなのおかげ」
私のサロンの玄関には、毛筆でこう書かれた木板が飾ってあります。


感謝の気持ちを忘れず、日々過ごしてゆきたいと思います。


今日も最後まで読んでくださってありがとう






拍手[0回]

カレンデュラのリップクリーム

ハーブ魔女です♪

数日前にカレンデュラの浸出油が出来上がったので

今日はそれを使ってリップクリームを作ります。


材料&作り方(4本分)

材料 カレンデュラ油 25ml
   みつろう     5ml
   リップ容器    4本
   精油       2滴

作り方

① カレンデュラ油とみつろうをビーカーに入れ、湯銭でみつろうを溶かす。

② かくはん棒でよく混ぜたら、リップ容器に流し込む。

③ お気に入りの精油を2滴入れ、竹串で混ぜる。

④ リップ容器にフタをして1~2時間程固まるのを待てば出来上がり。



  






今回は植物油 5 : 1 ミツロウ で作りました。

使ってみましたが、ミツロウがもう少し多くてもいいかもしれないと思いました。

精油はスィートオレンジを使用。

なんとも美味しそうな香りのリップクリームの出来上がりです。

3ヶ月のうちに使い切りましょう。



*カレンデュラの浸出油について

主婦湿疹や唇の乾燥に有用で、

ハンドクリームやリップクリームを作るのに重宝します。

カレンデュラは古くから胃潰瘍や黄疸、のどの炎症や外傷、

火傷に用いられてきたという歴史があります。

それは、損傷を受けた皮膚や粘膜を修復し、保護する働きによるものとされています。

購入の際はカロチノイド色素が濃いものを選んでくださいね。






 


拍手[0回]

ゴマージュ

こんばんは

メディカルハーブコーディネーター養成講座も残すところあとわずか。

ラスト2回目の今日は

Lesson4の「メディカルハーブを使う」と

クラフトはマルベリーとジャーマンカモミールのゴマージュでした。

ゴマージュはクラフトレッスンの中でもハーブティーの次に

ハーブ本来の良さが実感できるクラフトだと思います。

しかし・・・

ハーブがまとまらないし、

手の甲に乗せようと思っても崩れて落ちてしまうし、

机の上はすごいことに・・・

「ドロ遊びしてるみたい」との感想も。

確かに・・・私もその感想は否定できませんでした。

私も初めてゴマージュを自宅で行なった時は散々でしたので(^O^)


しかしその後、改良に改良を重ねて自分なりのレシピができました。

私のレシピを見てご自宅で続けてやってくださるといいなぁ・・・



軽くマッサージの後、ぬるま湯で洗ったお肌の感想をお聞きすると、

「なんだかしっとりしてる・・・」とのこと。

そうなんです!それを実感していただきたかったのです。ホッ。

マルベリーは外用に使用すると美白効果がありますが、

残念ながら、1度では効果の程はわかりませんでした。



生徒さんの許可をいただいて、クラフトレッスンの様子を写させていただきました。

    

  

生徒の皆さんのご協力に感謝です(^^)




お肌の曲がり角といわれる25歳前後の

お肌のターンオーバーは約4週間。

それがだんだん長くなり、2つ目の角を曲がるころには6週間なんだとか。

じゃあ私は5週間くらいかしら・・・いや、もっとかも・・・

ゴマージュで角質ケアを心がけ、くすみのない素肌を目指しましょう!!!



ハーブのクラフトは

アロマテラピーのそれと比べると原始的なものが多いです。

ルームスプレーとか

香水     とか

シャンプー  とか、アロマテラピーはお洒落な感じがしますが、

ハーブは・・・

チンキ    とか

浸出油    とか

ゴマージュ  といった具合にお婆ちゃんの知恵袋的なものが多い・・・

垢抜けない感じは否めないのですが、やればやるほど味が出るのが

ハーブのいいところなんですね~♪続けることが大切です。

成せば成る・・・ってところでしょうかえい!やぁ!!ほうきが刀に見える・・・



     

拍手[0回]

ハーバルプラクティショナーの試験結果

こんにちは♪

ついさっき、ポストに見慣れたJAMHAのグリーンの封筒を見つけました。

「とうとう来ちゃったか・・・」

「でも結果は明らかだし・・・」

封を開ける私の心にワクワク感はありませんでした。

試験当日の私のブログをお読みくださった方ならお分かりでしょう。

ブログのタイトルは「ハーブ魔女・・・撃沈(><)」。

そう、試験は散々だったのです。

そんな私が期待感で封を開けられるワケがありません。

でも残念な結果を目の当たりにするほど度胸も据わっておらず、

恥ずかしながら恐る恐る封を開け、

中の書類をそーっと出しました。


するとどうでしょう!!!

「合格」って書いてあるではありませんか!!!


私が勝手に「不」の文字を見忘れているのかもしれないと

再度合否通知をにらみつけても、どこにも「不」の文字はありませんでした。

と・・・暫く放心状態が続く・・・

あ、これ夢だわ。いやだわ~私も歳ね~。

でも目の前の合格通知の紙質まで感じるし・・・

夢じゃないと実感できるまで少し時間がかかりました。

恩師あての報告&お礼メールを作成している間に

やっと嬉しいと感じるようになりました。


「ハーバルプラクティショナー」

それは私にとって、どうしても欲しかった資格。

それが今取得できたんだと思うと感無量です。

東京へ6ヶ月、大阪へ6ヶ月勉強のために通いました。

一緒に学んだ素敵な方たちのお陰で、とても楽しく講座に通うことができました。

今回合格できたのも、そんな皆さんのお陰です。



やっぱり、楽しく学ぶのが一番脳にいいのだと実感。

どんな勉強でも、試験間近になるとストレスを感じるものですが、

ハーブの勉強をしている時はそれがありません。

それが他の勉強と大きく違う、ハーブの魅力なのかもしれませんね。



でもなぜか不思議・・・

ハーバルセラピストを合格したときは

もっと嬉しかったのに・・・

もちろん今回も嬉しいには違いないですが、

ワクワク感や「やった~!」という突き上げる感情が湧いてこない。


それどころか、頭の中はすでに切り替えられ、

「これからどうやってこの資格にふさわしくなろうか」と、

資格に対する責任を感じ始めています。

今後はこの資格にふさわしい自分になるため

より一層の好奇心を発揮して勉強と実践に邁進する所存です。

ハーブ魔女の修行はこれからもつづく・・・






拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]