ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買っちゃいました♪
このところ雨の日が多いですね。
9月に突入してからも、
雨、雨、雨。
思い返せば、昨日の晴れは
とても貴重だったのですね。
あー、
大物の洗濯物は昨日済ませておけば良かった。。。
と思っても、後の祭り(わっしょい!)
夕方から聞こえてくる鈴虫の鳴き声も耳に馴染んてきました。
・・・ふと気がついたことがあります。
私は今年、ツクツクボウシの鳴き声をまだ聞いていません。
名古屋市内からツクツクボウシが消えた???
さて、
この度、フードドライヤーを購入しました。
友人の湯川智恵美さんから「これいいよー」と教えてもらい、
数種類ある中の「タイマー付き」商品を購入。
フードドライヤーのお値段はピンきり。
ちなみに私が購入したタイマー付きは
お値段高めの16,000円。
タイマーなしなら、
4,000円前後で購入できます。
Amazonや楽天の画面を見て、
「どれにしよう」と悩んでいたら、
「うっかり者はタイマー付き」とダンナに言われ、
これを購入。
5段のトレー付きです。
タイマーだけでなく、温度調節も可能。
38度、48度、58度、68度の4段階。
2段のトレーを使っていざ乾燥開始。
取説には「ハーブは38度」と書かれていましたが、
ちょっとためしに58度で約4時間にセット。
色、香りともに文句なしのものが出来上がりました。
ジップ袋に入れて完成。
フードドライヤーを教えてくれたお礼に
湯川さんにプレゼントする予定。
もっと大きな音がするかと思ったら、
乾燥中の音もさほど気になりませんでした。
天気が回復したら
残りのレモングラスも乾燥させます。
生き残っているペパーミントや北海道ホクト、
それからキャンディミントも乾燥させてみようっと。
来月は待ちに待ったハイビスカスの収穫。
コチラもフードドライヤーで乾燥させる予定です。
なんだか楽しくなってきた~♬
FBに投稿したら、
170人の方から「いいね」をいただきました。
(9/4 23時現在)
プロフィール
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
コメント