忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薬草園の様子

名市大の薬草園の様子です。


カラシナです。
もともと外来種だったのが
明治時代に帰化したものです。
おひたしにすると美味しいです。


アマです。亜麻仁油が採取できます。

良質な線維がとれることでも有名。
ミイラを包んだ布はこのアマから採取した線維だったとか。
今年の冬はどうしてか。。。
ずーっと咲いていたようで。

春は確実に近づいていますね。

さて今回のお土産は・・・


パッションフルーツです。

パッションフラワーの果実ではありません。
パッションフラワーの近縁種ではありますが、
種小名が異なります。
和名が面白い。
パッションフルーツは「クダモノトケイソウ」
亜熱帯地域原産です。


中は

黄色いところを食べます。
初めての体験にワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))

酸味が特徴のお味でした。
んー、
美味くもなく、不味くもなく。。。って感じです。
果物として食すよりは、
リキュールと相性が良さそうです。

またひとつ新たな経験をしました。

植物に関する仕事をするようになってからというもの、
貴重な体験、面白い体験などなど、
「植物ってすごいなぁ」から、
「植物って不思議だなぁ」まで
ついつい好奇心がくすぐられてしまう。

そう思えるってことが幸せなのかも。

まぁ、その幸せのサイドラインに化学があって
解剖生理学がありますが。

来週の木曜日に
「細胞の機能と構造」講座がスタート。
生活の木さんでの開講は1回限り。
その後はサロンで随時開講する予定。
最近はそのレジュメづくりに追われる毎日で、
明けても暮れても「細胞」「細胞」「細胞」で
頭の中は細胞だらけ。
細胞のことを考えると、
食事づくりが面倒くさい。
これで幸せと言えるだろうか???

どう考えてもフツーじゃない。

でもこれも私の人生なんだと
無理やり納得している私が愛おしい。



















拍手[3回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]