ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハーブティーレッスンのお知らせ
来る6月13日木曜日、
生活の木さんで
「ハーブ魔女と楽しむ ハーブティーレッスン」
という講座を開講します。
この講座は
ハーブ初心者の方から、
ベテランの方まで楽しめるように、
①ハーブティーが体に作用するしくみ
②フレッシュハーブとドライの成分の違い
③ブレンドテクニック
④試飲タイム
という内容になっています。
試飲タイムでは、
そんじゃそこらでは
入手できないような
ハーブをお持ちして、
参加者の方に味わっていただきます。
今回お持ちする予定のハーブ(一部)を画像でご紹介。

この画像は
http://plaza.rakuten.co.jp/michiyo220v/diary/200707090000/
よりお借りしました。
私がメディカルハーブを学ぶ
きっかけになったハーブ。

これは何の果実でしょう?
ハーブを学んだ方ならだれでも知っている名前です。
通常は花を使用しますが、
今回の講座では果実のドライをお持ちします。

これはバッチフラワーレメディにも使われています。
クマツヅラ科植物です。
別名「魔法のハーブ」
さて、これらのハーブに会いたい方は
ぜひご参加くださいませ。
少しずつですが、ハーブのお土産もありますよ。
講座情報:
日時:6月13日(木)10時30分~12時30分
場所:松坂屋名古屋店 南館6F 生活の木店舗内
受講料:2,625円(スタッフにお支払いください)
材料費:500円(当日、私にお渡しください)
定員:12名
お申し込み方法:
講座前日までに
052-242-2568 生活の木名古屋校
までお電話でお申し込みください。
お待ちしております♫

生活の木さんで
「ハーブ魔女と楽しむ ハーブティーレッスン」
という講座を開講します。
この講座は
ハーブ初心者の方から、
ベテランの方まで楽しめるように、
①ハーブティーが体に作用するしくみ
②フレッシュハーブとドライの成分の違い
③ブレンドテクニック
④試飲タイム
という内容になっています。
試飲タイムでは、
そんじゃそこらでは
入手できないような
ハーブをお持ちして、
参加者の方に味わっていただきます。
今回お持ちする予定のハーブ(一部)を画像でご紹介。
この画像は
http://plaza.rakuten.co.jp/michiyo220v/diary/200707090000/
よりお借りしました。
私がメディカルハーブを学ぶ
きっかけになったハーブ。
これは何の果実でしょう?
ハーブを学んだ方ならだれでも知っている名前です。
通常は花を使用しますが、
今回の講座では果実のドライをお持ちします。
これはバッチフラワーレメディにも使われています。
クマツヅラ科植物です。
別名「魔法のハーブ」
さて、これらのハーブに会いたい方は
ぜひご参加くださいませ。
少しずつですが、ハーブのお土産もありますよ。
講座情報:
日時:6月13日(木)10時30分~12時30分
場所:松坂屋名古屋店 南館6F 生活の木店舗内
受講料:2,625円(スタッフにお支払いください)
材料費:500円(当日、私にお渡しください)
定員:12名
お申し込み方法:
講座前日までに
052-242-2568 生活の木名古屋校
までお電話でお申し込みください。
お待ちしております♫
PR
プロフィール
HN:
ハーブ魔女
HP:
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
最新記事
(01/31)
(12/03)
(12/02)
(11/22)
(11/18)
最新コメント
[05/08 RudolphPed]
[04/08 Charlessa]
[03/28 Kennethwaix]
[11/23 浦野理恵]
[07/10 まはら]
コメント