ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森林の日
今日、
5月20日は「森林の日」
なのだとか。
理由を知って唖然。
「森林」という漢字には
「木」が5つ、
そして全部で画数が20。
ということで5月20日なんだって。
「ほう」としか言いようがない。。。
まぁ、でも新緑の季節でもあるし、
梅雨に入らないうちに
森に赴くのもいいかもしれません。
「そうだ!森林へ行こう」
昔あった、どこかのキャッチフレーズみたいで恐縮です。
あいち海上の森
http://www.pref.aichi.jp/0000012453.html
愛知県民の森
http://www6.ocn.ne.jp/~kenmin/
愛知県緑化センター 昭和の森
http://www10.ocn.ne.jp/~ryokka/
きららの森
http://sitarakankou.on.arena.ne.jp/kirara.htm
あいち海上の森以外は
私も未体験。
一度行ってみたいと思っているところを
列挙してみました。
それからもうバラの季節ですよね。
花フェスタ記念公園
http://www.hanafes.jp/hanafes/
花遊庭(かゆうてい)
http://www.kayutei-w.jp/10lunch.html#cafetitle
どちらも大好きです。
お庭を眺めながらの
花遊庭さんのランチはとても癒されますよ。
皆さまからの森情報・バラ情報をお待ちしております。

5月20日は「森林の日」
なのだとか。
理由を知って唖然。
「森林」という漢字には
「木」が5つ、
そして全部で画数が20。
ということで5月20日なんだって。
「ほう」としか言いようがない。。。
まぁ、でも新緑の季節でもあるし、
梅雨に入らないうちに
森に赴くのもいいかもしれません。
「そうだ!森林へ行こう」
昔あった、どこかのキャッチフレーズみたいで恐縮です。
あいち海上の森
http://www.pref.aichi.jp/0000012453.html
愛知県民の森
http://www6.ocn.ne.jp/~kenmin/
愛知県緑化センター 昭和の森
http://www10.ocn.ne.jp/~ryokka/
きららの森
http://sitarakankou.on.arena.ne.jp/kirara.htm
あいち海上の森以外は
私も未体験。
一度行ってみたいと思っているところを
列挙してみました。
それからもうバラの季節ですよね。
花フェスタ記念公園
http://www.hanafes.jp/hanafes/
花遊庭(かゆうてい)
http://www.kayutei-w.jp/10lunch.html#cafetitle
どちらも大好きです。
お庭を眺めながらの
花遊庭さんのランチはとても癒されますよ。
皆さまからの森情報・バラ情報をお待ちしております。
PR
プロフィール
HN:
ハーブ魔女
HP:
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
最新記事
(01/31)
(12/03)
(12/02)
(11/22)
(11/18)
最新コメント
[05/08 RudolphPed]
[04/08 Charlessa]
[03/28 Kennethwaix]
[11/23 浦野理恵]
[07/10 まはら]
コメント