忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メディカルハーブ検定対策⑦

次回の続き、ペパーミントから参りましょう。


⑩ペパーミント  シソ科、葉部  西洋ハッカ



特徴成分は何と言っても精油のℓ-メントール。フラボノイドのアピゲニン、ルテオリン、

シソ科タンニン(15種類のハーブの中には他にもタンニンを含むものがありますが、

「シソ科タンニン」を含んでいるものはこのペパーミントだけ)

フェノール酸。

作用にも特徴がありましたね。賦活(のち鎮静)です。そして鎮痙。

リフレッシュ、集中力欠如、消化機能調整、過敏性腸症候群。



⑪マテ  モチノキ科、葉部



特徴成分としてアルカロイド(カフェイン、テオブロミン、テオフィリン)、

フェノール酸、フラボノイド、ビタミン、ミネラル。

作用は興奮・利尿。神経疲労や肉体疲労の適応にはアルカロイド(主にカフェイン)が作用しています。

「世界三大ティー」「飲むサラダ」。



⑫マルベリー  クワ科、葉部  和名はクワ



特徴成分はデキシノジリマイシン(DNJ)を置いて他にはありません。

それから、ガンマアミノ酪酸(GABA)、クロロフィル、フィトステロール、ミネラル。

(クロロフィルを含むハーブは他にもありましたね。何でしたか?)

α-グルコシターゼ阻害による血糖調整作用(この場合は食前に飲む)、

糖尿病など生活習慣病予防。


今回のも出題しやすいハーブです。しっかり押さえておいてください。

パーブのプロフィールは次回で最後。あともう少しです。


拍手[2回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

トラックバック

TrackbackURL

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]