ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体のしくみと働き講座、近日スタート!
今週の木曜日から生活の木名古屋校にて
「体のしくみと働き」講座がスタートします。
全4回のシリーズになっていますが、
1回のみの受講も可能です。
■日程■ どの講座も木曜日、10:30~12:30(2時間)
①細胞の機能と構造3月19日
②自律神経系3月26日
③免疫系4月2日
④内分泌系4月9日
■講座内容■
①細胞の構造と機能
複雑な細胞の構造についてわかりやすく解説。
1)細胞誕生の歴史
2)細胞の構造と機能
3)受容体と受容体に働く生理活性物質
4)物質代謝とエネルギー代謝
②自律神経系
神経細胞は他の臓器と全く異なる構造をしています。
情報を敏速に伝えるためのシステムを解説します。
1)神経細胞の構造
2)自律神経と体性神経
3)脳の構造と機能
4)ストレス情報の伝達ルートと嗅覚の特異性
③免疫系
外敵から私たちの身を守る免疫のしくみを解説します。
1)自分か自分じゃないかの区別
2)二度なし現象のしくみ
3)免疫担当細胞の紹介・自然免疫と獲得免疫
④内分泌系
ホルモンの分泌とその受容体について解説します。
1)ホルモンとは(分泌する場所と受取る場所)
2)性腺ホルモン
3)血糖調整ホルモン
4)ストレスを受けるとなぜ体の機能が低下するのか
お申し込み&お問い合わせは、
生活の木名古屋校まで。
松坂屋名古屋店 南館6F
電話 052-242-2568

「体のしくみと働き」講座がスタートします。
全4回のシリーズになっていますが、
1回のみの受講も可能です。
■日程■ どの講座も木曜日、10:30~12:30(2時間)
①細胞の機能と構造3月19日
②自律神経系3月26日
③免疫系4月2日
④内分泌系4月9日
■講座内容■
①細胞の構造と機能
複雑な細胞の構造についてわかりやすく解説。
1)細胞誕生の歴史
2)細胞の構造と機能
3)受容体と受容体に働く生理活性物質
4)物質代謝とエネルギー代謝
②自律神経系
神経細胞は他の臓器と全く異なる構造をしています。
情報を敏速に伝えるためのシステムを解説します。
1)神経細胞の構造
2)自律神経と体性神経
3)脳の構造と機能
4)ストレス情報の伝達ルートと嗅覚の特異性
③免疫系
外敵から私たちの身を守る免疫のしくみを解説します。
1)自分か自分じゃないかの区別
2)二度なし現象のしくみ
3)免疫担当細胞の紹介・自然免疫と獲得免疫
④内分泌系
ホルモンの分泌とその受容体について解説します。
1)ホルモンとは(分泌する場所と受取る場所)
2)性腺ホルモン
3)血糖調整ホルモン
4)ストレスを受けるとなぜ体の機能が低下するのか
お申し込み&お問い合わせは、
生活の木名古屋校まで。
松坂屋名古屋店 南館6F
電話 052-242-2568
PR
プロフィール
HN:
ハーブ魔女
HP:
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
最新記事
(01/31)
(12/03)
(12/02)
(11/22)
(11/18)
最新コメント
[05/08 RudolphPed]
[04/08 Charlessa]
[03/28 Kennethwaix]
[11/23 浦野理恵]
[07/10 まはら]
コメント