ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハーブたちの成長
今日は今朝からどんよりした空。
午後から雨が降る模様。
庭の土壌が固くなってきたため、
土を入れ替える必要がでてきた。
そのため、
新しく育て始めた子、
レッスンで必要な子、
1年草の子たちは
急遽ベランダで育てている。
相当な量。
息子たちがこれを見て驚いていた。
「植物だらけ」って。
手前の大きな丸い鉢に入っているのは「ハイビスカス」
薬草園のボランティアメンバーの方に頂いた苗がここまで成長。
ウチへ来たときは下から3段までの身長でした。
ハイビスカスには大きな萼をつける種と
少し小さめのがあります。
この子は大きいサイズの子。
葉を見ればその2つを見分けることが可能。
葉が3本指なら小さめ、
それ以外の葉なら大きめ。
大きめのタイプは葉が5本指。
この子は小さめタイプ。3本指でしょ?
もう少ししたら大きめの鉢に移す予定。
根がしっかり成長できないと地上部が育たない。
そのため地植えが一番ですが
冒頭に記した理由で今年は鉢植え対応。
さてどこまで大きく育ってくれるか楽しみです。
話がかわって・・・
今の私には
昨日ブログにアップした、
サロンの引越し以外にももっと切羽詰まった問題が!
洗濯機です。
昨日突然へそを曲げて動かなくなってしまった(+o+)
10年も我が家のために働いてくれた子なので、
そろそろ天寿を全うさせてあげることに。
いつもの電器店で新しい出会いを探していると、
今流行りの、ボディの正面に扉が付いてるタイプがいっぱい。
メーカーはたくさんあれど、
我が家は日立さんと決めています。
理由は多数。
①ダンナの会社の取引先のひとつであること
②その中でも特に親切で、愛地球博のときは
内緒で、並ばずに見学させてくれたこと
③ゴルフの接待ではいつも、グッとくる商品を
用意してくださっていること
④なによりも品質に間違いがないこと
と、④以外は私利私欲にまみれた理由。
動機が不純すぎて人間性を自ら疑うほどです。
でも、誰がなんと言おうと日立さん。
よって、
嵐がCMに出ている
ドラム式洗濯乾燥機に決定!
タッチパネル式が魅力で、
ほぼそれに決まりかけていたところ
一瞬脳裏に浮かんだおばあちゃんの存在。
時々気まぐれで洗濯をする。
お店の人に相談したところ、
「高齢者の方には理解が難しく、
誤操作の原因になるかも」と言われた。
確かに。
泣く泣くタッチパネルは諦めました。
それ以外の機能はまったく同じタイプがあったので
そっちに決定。
洗濯機も決まってホッとしながら電器店を出ようとしたその瞬間、
興味深い商品を見つけてしまった。

商品名は水耕栽培器。
家庭で食べるサラダ等を自宅で育てることができるというもの。
心ひかれたものの、
大きな買い物をした後だったので、
購買意欲減退。
しばらく経って、それでも気になるようなら
もう一度見に行くことにしよう。。。
さて、今もこのブログを書き込みながらベランダのハーブを横目でチラリ。
先ほどから雨が降ってきています。
レディスマントルの葉に乗っている雨の雫がかわいくてパチリ。
ハーブを眺めていると心が落ち着きます。ホッ。
たとえ、新しい洗濯機の配達が早くて1週間後だとしても。
そして、それまでサロンの洗濯機を使うはめになるとしても・・・です。
まぁ、サロンまでは徒歩圏内。
毎朝の運動だと思えばいいかぁ。

午後から雨が降る模様。
庭の土壌が固くなってきたため、
土を入れ替える必要がでてきた。
そのため、
新しく育て始めた子、
レッスンで必要な子、
1年草の子たちは
急遽ベランダで育てている。
相当な量。
息子たちがこれを見て驚いていた。
「植物だらけ」って。
手前の大きな丸い鉢に入っているのは「ハイビスカス」
薬草園のボランティアメンバーの方に頂いた苗がここまで成長。
ウチへ来たときは下から3段までの身長でした。
ハイビスカスには大きな萼をつける種と
少し小さめのがあります。
この子は大きいサイズの子。
葉を見ればその2つを見分けることが可能。
葉が3本指なら小さめ、
それ以外の葉なら大きめ。
大きめのタイプは葉が5本指。
この子は小さめタイプ。3本指でしょ?
もう少ししたら大きめの鉢に移す予定。
根がしっかり成長できないと地上部が育たない。
そのため地植えが一番ですが
冒頭に記した理由で今年は鉢植え対応。
さてどこまで大きく育ってくれるか楽しみです。
話がかわって・・・
今の私には
昨日ブログにアップした、
サロンの引越し以外にももっと切羽詰まった問題が!
洗濯機です。
昨日突然へそを曲げて動かなくなってしまった(+o+)
10年も我が家のために働いてくれた子なので、
そろそろ天寿を全うさせてあげることに。
いつもの電器店で新しい出会いを探していると、
今流行りの、ボディの正面に扉が付いてるタイプがいっぱい。
メーカーはたくさんあれど、
我が家は日立さんと決めています。
理由は多数。
①ダンナの会社の取引先のひとつであること
②その中でも特に親切で、愛地球博のときは
内緒で、並ばずに見学させてくれたこと
③ゴルフの接待ではいつも、グッとくる商品を
用意してくださっていること
④なによりも品質に間違いがないこと
と、④以外は私利私欲にまみれた理由。
動機が不純すぎて人間性を自ら疑うほどです。
でも、誰がなんと言おうと日立さん。
よって、
嵐がCMに出ている
ドラム式洗濯乾燥機に決定!
タッチパネル式が魅力で、
ほぼそれに決まりかけていたところ
一瞬脳裏に浮かんだおばあちゃんの存在。
時々気まぐれで洗濯をする。
お店の人に相談したところ、
「高齢者の方には理解が難しく、
誤操作の原因になるかも」と言われた。
確かに。
泣く泣くタッチパネルは諦めました。
それ以外の機能はまったく同じタイプがあったので
そっちに決定。
洗濯機も決まってホッとしながら電器店を出ようとしたその瞬間、
興味深い商品を見つけてしまった。
商品名は水耕栽培器。
家庭で食べるサラダ等を自宅で育てることができるというもの。
心ひかれたものの、
大きな買い物をした後だったので、
購買意欲減退。
しばらく経って、それでも気になるようなら
もう一度見に行くことにしよう。。。
さて、今もこのブログを書き込みながらベランダのハーブを横目でチラリ。
先ほどから雨が降ってきています。
レディスマントルの葉に乗っている雨の雫がかわいくてパチリ。
ハーブを眺めていると心が落ち着きます。ホッ。
たとえ、新しい洗濯機の配達が早くて1週間後だとしても。
そして、それまでサロンの洗濯機を使うはめになるとしても・・・です。
まぁ、サロンまでは徒歩圏内。
毎朝の運動だと思えばいいかぁ。
PR
プロフィール
HN:
ハーブ魔女
HP:
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
最新記事
(01/31)
(12/03)
(12/02)
(11/22)
(11/18)
最新コメント
[05/08 RudolphPed]
[04/08 Charlessa]
[03/28 Kennethwaix]
[11/23 浦野理恵]
[07/10 まはら]
コメント