忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然の訃報

 今日、夫婦揃って奈良へ行ってきました。





十数年前、その方が結婚する際に、


私たち夫婦が媒酌人を務めました。




ダンナからその訃報を聞いたとき、すぐには理解できず、


誰のことを言っているのかわかりませんでした。






「え?彼?まさか・・・?」



半信半疑で告別式の会場へ問い合わせてみました。




・・・信じられませんでした。


私より2歳年下の彼が心筋梗塞だなんて・・・


あまりにも早すぎます。





今日お別れに伺い、久しぶりにお会いする奥さんと、


まだ中学と小学校へ通う2人の子どもたちの顔を見たとたん、


涙が止まりませんでした。








何の前ぶれもなく、突然の出来事だったそうです。





ほんの少しでいいから、前兆が出ていてくれたら・・・


そしたら病院で軽口をたたく彼に会えたかもしれないのに。


無言の再会は辛過ぎます。







私たちは日ごろから


「今日はなんだか調子が・・・」という経験になれてしまっている気がします。



大したことはなけれど、少しめまいがするとか、


最近寝起きが辛いとか。


どんな症状でも決して軽くみないで、


信頼している先生に相談してください。


仕事の忙しさゆえに、なかなか病院へ行きたがらない人がいたら、


家族がつれていってあげてください。



これが、大切な人を失わない最善の方法だと思います。



私は日ごろダンナのことをどれだけ気にかけてあげていただろうか・・・




心が重くてこれ以上書けません。ごめんなさい・・・






拍手[0回]

PR

ハーブ魔女の毛生え薬

 最近、ダンナの愚痴が・・・


髪の毛が薄くなってきたことを気にしているウチのダンナ、

そんなに気になるなら、タバコやめればいいのに・・・



再三注意してもダバコだけはやめないみたいです。


週末自宅へ戻ると必ず2~3回は髪の毛の話。


試験前の集中したいときにこの話題を持ち出されると、


さすがの私も愛情の欠片もない言葉でつい返答してしまう。


ん~、これじゃ夫婦の危機も目前?!




このピンチを打破するべく、毛生え薬を作ることに。



自宅近くのピアゴでみかんを2袋購入。


子どもの友達にも協力してもらって、昨日みかんを食べてもらいました。



皮をざるに広げて干し・・・







現在で約18時間ほど経ちましたが、まだ水分が沢山残っています。



もう暫く干すことに。



本当はシークワーサーのような”青ずっぱ~い”果実の皮がベストなんですが・・・


あの果物の旬は夏だったかなぁ?


まずは、すぐ手に入るもので作ってみることにします。



今できることはそこまで。


果皮がもう少し乾燥したらティンクチャー作りに入りますので


お楽しみに~




    


本日のハーブ魔女のお茶:ルイボスティー





色も味も紅茶に似ていて大変飲みやすいハーブです。


名古屋ロフトで購入したグリーンフラスコさんのハーブを使いました。


ルイボスは南アフリカ原産のハーブ。


抗酸化作用は私が知る限りではNO.1です。





ダンナは髪の毛、私はアンチエイジング・・・



歳を重ねるごとに年齢に逆らいたい二人。


こういうのを「あがき」っていうんじゃ・・・?

拍手[0回]

メディカルハーブ検定

 続々と嬉しい便りがハーブ魔女に届いています




「メディカルハーブ検定合格しました!!!」って。



講師をやっていて、とっても嬉しい瞬間です。





このブログあてにもちーさんから合格のお知らせが!!!


ちーさんありがとうございます。





また、講座を受講してくださった生徒さんからも


「合格しました」の電話やメールが昨日から届き始めています。



ご本人さんは当然のこと、私もとっても嬉しいですO(^O^)O



皆さんが頑張った証ですもんね~。




      




そんな皆さんの合格を喜ぶかのように、



ハーブ魔女の庭で色づいている植物が・・・








心臓ハーブの「さんざし(ホーソン)」です。



もともと不整脈があった私が



自分の癒しのためにと植えたものです。



でもこの木を植えた翌年の人間ドックでは


不整脈は見つかりませんでした。


植えただけで直った?・・・まさか・・・



もともと暗示にかかりやすい性格が功を奏したのかもしれませんね。




ホーソンの脇でローズマリーのトスカナブルーも咲いています。







皆さん、合格おめでとうございます!!!






拍手[0回]

ハーブティーレッスン

明日はハーブティーのレッスン日・・・


レジュメの確認、持参するハーブ、その他に必要な小物など、


準備にてんてこ舞いです。


と言うのも・・・



今日になって、生徒さんに試飲してもらうハーブを変更したからです。



       



せっかくなので欲張って10種のハーブを用意。


でも・・・根本的な問題があることにたった今気づきました。


「10種もテイスティングできるのかしら・・・?



時間の問題もそうですが、



わずかな時間の間に10種も飲んだら



何がなんだか分からなくなっちゃうのでは?






できるだけ沢山のハーブを体感してもらいたくて、


つい・・・熱が入ってしまいました(>_<)



こんな間の抜けたやり方を



「木を見て森を見ず」っていうんでしょうね。






生徒さんたちの根気強さに期待しよう・・・



で、疲れた様子が見られたら、素直に謝っちゃおうっと








拍手[0回]

ハーバルセラピスト講座

 ついに開講決定です!


あさって木曜日からのハーバルセラピスト養成講座、


開講が決定しました。


生徒さんのところにも順に生活の木さんから連絡が入っていることと思います。


開講を待っていただいていたともぴょんさん、他のみなさん、


お待たせしました!!!


拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]