忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

I can’t stop the ANKO

あまりにも疲れてアンコを食べてしまった。
べつにアンコ絶ちしているわけではない。
過食ぎみに食べたので、
かなりの罪悪感。。。

今日は久々にエーザイさんへ。
炎天下の中での薬草園の見学は
想像を絶するほどダルかった。
体力の限界を感じながら撮った画像。




エキナセア


マザーワート(メハジキ)




ウマノスズクサの花

くすり博物館の中のクーラーが天国に思えました。
エーザイさんで昼食が食べられるのも来月まで。
「食べ納め」とばかりに
薬膳弁当をいただいた。



くすり博物館の今年の特集テーマは「がん」


がんという病気と人との関わりなどが
歴史を辿るように展示されていた。
このパンフはくすり博物館で販売されていた。
抗がん剤の種類や作用機序が書かれている。

エーザイさんを後にして、次に向かったのが犬山。
今回車に乗せてくださった方のご用事についていった。


犬山城近くの城下町にある「忍冬酒」を販売しているお店だそう。
忍冬酒とはスイカズラのお酒。



 
用量が3種類あり、私は一番少ないものを購入。



 

晩酌に頂いた。
薄い飴色のお酒。
24度もあるのでストレートではちょっと。。。
炭酸水で飲みました。
甘みのある、口当たりの良いお酒でした。
原材料名は米、米こうじ、醸造アルコール、
スイカズラの花と書かれていた。
外箱には効果として
体温調節、能力増進、
滋養豊富、疲労回復と。

帰宅して間もなく、
甘いモノを食べたい欲求にかられてコンビニへ。
そして欲望のままに商品をカゴへポン。
バニラのカップアイス2個、
アンコの缶1個。

家へ戻るやいなや、
ソッコーで食べ始めてしまった。。。


バニラアイスにアンコを載せてはパクリ。
引き続きもう1カップ食べました。
1カップで止まらなかったことに驚き!
帰宅の途につく間も車の中で西日を浴び続けたせいか、
意識がボーッとし始めたため、
体がバニラアイスとアンコを求め続けたのかも。
完食後は意識もハッキリし、
夕食を作れるまでに回復。

それにしても、
やっぱりアンコなんだ~と思わず笑いが。
残りは明日、食パンにつけて食べようっと(^_^)

エーザイさんには約1年ぶり。
圃場が整備され、
さらに見学しやすくなっていた。

名市大の薬草園の参考にさせてもらいたいです。




拍手[2回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]