ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
荒子川ラベンダーフェア
今日もハーブ魔女のブログに訪問頂きありがとうございます。
さて、13日から始まった
荒子川公園のラベンダーフェアに行ってきました。
コンパクトで見学しやすくデザインされているガーデン。
公園内にはガーデンと見本園があり、
見本園には22か23種類のラベンダーが育てられていました。
そのうちの一部をご紹介します。
荒子川の橋を渡るとガーデンがありました。
園内にはラベンダーだけでなく、
セージやウスベニアオイなども。
アーティチョーク
エキナセア
プルプレア種でした
ウチの庭のエキナセアはまだ蕾。
とても羨ましかったデス。
さてここからは我が家のトピック。
玄関先のヤロウ(セイヨウノコギリソウ)が咲きました。
身長も70cmを超え、すくすく元気です。
また数日前の早朝、
2階の私の部屋のベランダの網戸に突然の訪問者が。
ベランダでごぞごそ奇妙な音がしていたので、
雀か何かが暴れているのかと思っていた次の瞬間、
私の目の前にこのような姿で現れました。
昆虫が苦手な私はフリーズ状態。
画像を撮るのがやっとでした。
これだけ大きいクワガタなので、
もしかするとご近所で飼われていた子が逃げ出した可能性も。
さて次は植物の力の凄さを物語っている画像。
いつも車で通り過ぎるときに横目でみていた植物。
ここ数年毎年咲いていることに気づき、
ふと車を止めてじっくり観察。
根っこを見て驚いたー
凄いです!
根っこでレンガが持ち上がっていました。
どんなに厳しい環境であっても
生きようとする植物の前では
人間な~んて小さい小さい。
グルコースが作れるのは植物だけ。
だから食物連鎖の筆頭は植物なのです。
地球上のあらゆる生物を支えている植物がたくましいということは、
とても頼もしいことです。
植物あってこその動物、
動物あってこその植物。
地球上の生物は皆支えあって生きているということを
決して忘れてはなりません。
そのことを真摯に受け止めることができれば、
「地球にやさしい人間」になれるはず。
今からでも決して遅くはありませんよね。
さて、13日から始まった
荒子川公園のラベンダーフェアに行ってきました。
コンパクトで見学しやすくデザインされているガーデン。
公園内にはガーデンと見本園があり、
見本園には22か23種類のラベンダーが育てられていました。
そのうちの一部をご紹介します。
荒子川の橋を渡るとガーデンがありました。
園内にはラベンダーだけでなく、
セージやウスベニアオイなども。
アーティチョーク
エキナセア
プルプレア種でした
ウチの庭のエキナセアはまだ蕾。
とても羨ましかったデス。
さてここからは我が家のトピック。
玄関先のヤロウ(セイヨウノコギリソウ)が咲きました。
身長も70cmを超え、すくすく元気です。
また数日前の早朝、
2階の私の部屋のベランダの網戸に突然の訪問者が。
ベランダでごぞごそ奇妙な音がしていたので、
雀か何かが暴れているのかと思っていた次の瞬間、
私の目の前にこのような姿で現れました。
昆虫が苦手な私はフリーズ状態。
画像を撮るのがやっとでした。
これだけ大きいクワガタなので、
もしかするとご近所で飼われていた子が逃げ出した可能性も。
さて次は植物の力の凄さを物語っている画像。
いつも車で通り過ぎるときに横目でみていた植物。
ここ数年毎年咲いていることに気づき、
ふと車を止めてじっくり観察。
根っこを見て驚いたー
凄いです!
根っこでレンガが持ち上がっていました。
どんなに厳しい環境であっても
生きようとする植物の前では
人間な~んて小さい小さい。
グルコースが作れるのは植物だけ。
だから食物連鎖の筆頭は植物なのです。
地球上のあらゆる生物を支えている植物がたくましいということは、
とても頼もしいことです。
植物あってこその動物、
動物あってこその植物。
地球上の生物は皆支えあって生きているということを
決して忘れてはなりません。
そのことを真摯に受け止めることができれば、
「地球にやさしい人間」になれるはず。
今からでも決して遅くはありませんよね。
PR
プロフィール
HN:
ハーブ魔女
HP:
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
最新記事
(01/31)
(12/03)
(12/02)
(11/22)
(11/18)
最新コメント
[05/08 RudolphPed]
[04/08 Charlessa]
[03/28 Kennethwaix]
[11/23 浦野理恵]
[07/10 まはら]
コメント