忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わりがけの紅葉

 連休だった週末、
恵那峡へ紅葉を見に行ってきました。

なぜ今ごろ書き込んだかというと・・・
それは私がのんびり屋だから。 
(実家の母には「ズボラ」と罵られていました)

朝夕の冷え込みは感じられたものの、
日中は暖かかったので 11月末が見頃なのだと勘違いしていたら、
 恵那峡は11月10日前後に見頃を迎えたのだそうです。

そのわりにはバスが次から次へと駐車場へ入って来てましたよ。


ここから高速船に乗って紅葉を見学。
春は桜も見ることができる名所です。





ご覧のとおり、タンニンしか見えず。。。

でも1箇所だけ

紅葉です!30分高速船に乗ってここだけでした。

恵那峡はどんぐりの木が多く、

赤から黄色へと色を変える様は、

何とも言えない絶景だと船のガイドさんの弁。

 

船を降りて閑散としたお土産物屋の方へ目をやると、

不思議と、ここだけ素敵な紅葉が。

イチョウの黄色ともみじの赤が素敵です。

 

終わりよければ全て良し・・・としよう。

ランチの予約時間に追われて恵那峡をあとに。

「メゾン・ド・ジャルダン」

恵那峡から車で15分くらいの場所。

恵那の駅から徒歩5分らしいです。

レストランの入口までが遠い。。。これも演出のひとつ?

お庭も広くて素敵です。

春に来ればお花も咲いているそうですよ。

パーティーやウエディングもできるようになっているみたいです。

中へ入ると。。。

中も広~い♪

ここのランチはプリフィッィススタイル。

前菜、スープ、メイン、デザート全て

チェンジOK。(別料金)

お庭でとれた姫りんごと可愛い花がテーブルを飾っていました。

前菜:サーモンのマリネ。私はノーチェンジ。

ダンナは+630円でアワビへチェンジ。

サーモンもアワビもとっても美味しかった♪

コンソメスープ。魚介類の優しい味がプラスされていました。

メインが地鶏だったので、

+630円でオマール海老に。

一番右の紫色の野菜、てっきり紫いもかと。

かぶでした。

デザート。奥はナッツが入ったヌガーグラッセ、手前は栗のアイス。

どちらもラズベリーソースとの相性がバッチリ。

あとはパンとコーヒです。

メーニュー通りの注文なら1、700円。

私たちはところどころチェンジしたのでちょっとお高め。

でも飲み物込みで6、000円でおつりが来ました。

 

あまりに早くこの日の予定が終了。

そこでまたあそこへ行くことに。

「あそこ」とは・・・?

銀の森です。

恵那ICから恵那峡へ行く途中にあります。

1年ぶりに来たら、新しい物がありました。

地元野菜が売られていました。

銀の森駐車場すぐの場所です。

ランチで食べた紫色のかぶもありましたよ。

少し奥へ歩いていくと・・・

これまた新しい発見。

陶器でできたお人形たち。とってもカワイイ。

新しく追加されたものもあれば、なくなったものも。

オープン当初の大盤振る舞いの試食はもうありませんでした。。。

ところどころに暖がとれる工夫がされています。

これなら冬も楽しめそうです。

この日はお天気が良かったせいか、

銀の森は家族連れやカップルで大賑わい。

よそでランチを済ませて正解でした。

1時過ぎているにもかかわらず、

ランチが1時間半待ちでした。

お土産を購入して銀の森を後に。

恵那ICから高速に乗り土岐で降りました。

 

そう、アウトレット目当てです。

でもあまかった~。

時間は既に2時半。駐車場の混み具合といったら半端なかったです。

アウトレットの敷地を囲むように駐車場ができているので、

どこも同じくらい混んでました。

そんな中、運良く駐車完了。

当たり前のことですが、アウトレットの中も超混雑。

 

さっさとお目当ての買い物を済ませ駐車場へ。

私たちが到着したときよりもさらに車の長い列が!

 

早め早めに移動したのが功を奏したようで、

混んでいるところをうろうろしていた割には

スムーズにあちこち行くことができました。

どうやらラッキーだったみたいです。

 

さて今回の収穫はこちら。

お皿がわりの竹ざるは恵那峡で、

出汁パック2種と佃煮は銀の森、

アンテプリマのトートはアウトレット。

5、800円とは思えない使いやすさと可愛さのあるトートです。

 

来年はもっと早く行かないとね~。

せっかく行ってタンニンだけ見てくるのも。。。ねぇ。

 

さて明日は多治見の虎渓山・永保寺へ行ってきます。

ここの紅葉も終わってたりして・・・


 

拍手[1回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]