忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春に向けて始動

ジャーマンカモミールの新芽です。





土をどうしようか思案中。。。
肥えすぎるとアブラムシなどの害虫の被害に遭うし、
痩せすぎると枯れてしまうかも。
満足のいく土がわかるまで
暫くこのままにしておこう。
秋から春に向けての始動です。

さて先日仕込んだレモンバームのチンキも濾し終わり、
お世話になっている方々に配り終えました。



レモンバームの爽やかな香りを気に入ってくださるといいのだけれど。

さて昨日は薬草園で紫蘇ジュースを仕込みました。


今週の金曜・土曜に開催される
半年に一度の市民公開講座で使用します。
参加してくださった方に
休憩所にてお出しします。
金曜日はレモングラスのハーブティー、
土曜日が紫蘇ジュースです。

ボラ仲間の方が紫蘇を収穫してくださいました。
葉を選別し、洗って熱湯で煮ます。
紫蘇350gに対して水2リットル、
グラニュー糖1kg、クエン酸40gをレシピに採用しました。
煮る時間はせいぜい10~15分、
仕上げ2分前くらいに青じそを投入。
香りを良くするためです。

今年はもう紫蘇の季節は終了。
もし宜しければこのレシピで来年作ってみてください。

今週は月・火と連続で薬草園へ行きました。
そのせいか、
とっても気持ちが爽やかです。
月曜日には金木犀の花を採取。
栽培員の方のご迷惑も顧みず、
高い枝を引っ張ってもらっての採取。







花ほどではありませんが、
ふんわり香ります。
残った花は足浴で使用しました。
まだまだ香りが残っていましたよ。

鉢植えのレモンバームを乾燥させようと思っていましたが、
芳香蒸留水もいいかも(^_^)
・・・どちらにしようか悩みます・・・





拍手[2回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]