ハーブ魔女のつぶやき
メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ずはひと段落・・・
先ずはひと段落といったところでしょうか・・・
なかなか勉強に集中できず、
浮ついた自分をなんとか押さえようとしましたが、
ムリ!
でも水曜日あたりからなんとなく机に向かえるようになり、
今日の試験となりました。
50点くらいでしょうか・・・
過去は振り返らない性格なので、このお話はこれくらいにしておきます。
泣いても笑っても10月上旬には結果が出るワケですから。
ひと段落ついたところで、ダイエットに集中!!!
食事制限中心のダイエットではなく、
代謝機能を促進するダイエットに身をゆだねたいと考えています。
そこでハーブ魔女が選んだのは・・・?
「カーディオキック」と「ヒップホップダイエット」
というDVD。
これが案外面白い。
1年ほど前、日本がビリー隊長にキャーキャー言っていた頃、
私もご他聞に漏れず入隊いたしました。
が・・・あまりのキツさに3日で除隊。
その後に試したのが「TURBO JAM」。
インストラクターのシャーリーンのノリに合わせることができず、
これも3日で終了。
結局筋金入りの3日坊主を立証するハメになってしまいました。
今回もそんなことになりはしないかと、
幾ばくかの不安を抱えながらDVDを探していると・・・
便利になりましたね~。アマゾン。
「視聴」の画面がありました。
それでいくつか視聴した後に購入したのが
「カーディオキック」と「ヒップホップダイエット」
というワケです。
ヒップホップダイエットの画像は残念ながら反映できませんでした。
どちらのDVDもビリーのようにいきなりハードにならず、
ド素人で運動神経がイマイチな人でも音楽に乗って体を動かせるもの。
40を過ぎてのダイエットはよほど考えないと。
ただ食事制限をするだけでは、せっかく痩せてもあちこちたるむばかり。
筋肉をつけながら絞らないと!
それに食事制限を加えるとさらに効果は絶大。
しかし、生活習慣病予防指導士のテキストには、
6ヶ月で現体重の10%を減量目標にするといいと書かれていました。
まあ、BMI値が23から25くらいの人であれば、
1ヶ月で1kgから1.5kgの減量が丁度いいのかもしれませんね。
夏から始めた早朝ウォーキングに加え、
DVDの2種のWORKOUTで
自分なりのリズムを作りたいと考えています。
DVDを購入したのが1週間前。
購入後は毎日欠かさずWORKOUT.
もう3日坊主ダイエッターとは言わせません。
ね、試験勉強に集中しないで、いったい何やってたんだか・・・
PR
トラックバック
TrackbackURL
プロフィール
HN:
ハーブ魔女
HP:
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
- 日本メディカルハーブ協会認定
ハーバルセラピスト
ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー
ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。
サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。
●JAMHA認定校講師もしています♪
○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座
最新記事
(01/31)
(12/03)
(12/02)
(11/22)
(11/18)
最新コメント
[05/08 RudolphPed]
[04/08 Charlessa]
[03/28 Kennethwaix]
[11/23 浦野理恵]
[07/10 まはら]
コメント