忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひまわり畑&メロン狩り

今年2回目の果物狩り。
今回はメロン。
スケジュールは、
①まず知多半島の花ひろばへ。
②師崎から伊良湖までカーフェリーで移動。
③ホテルにてランチ
④メロン狩り

次男が一眼レフカメラを購入。
「なんか撮りたい!」とねだられて計画しました。
甘え上手は得です。。。

名古屋高速を走っている途中で雨がパラパラ。
いつもなら
「あいにくの雨」と表現するところですが、
カンカン照りより遥かにましです。

9時頃に花ひろばに到着。
さすがにお客さんはまばら。


今年も元気なひまわりたちに会えました♬


ひまわりは「癒される」というより
パワーをもらえます。

ひまわり以外の植物たちの画像もあります。




なんだかカワイイ。。。



 

傘が必要なくらい雨が降り始めたので花ひろばを後にしました。
次に向かったのは師崎港。

今年の9月で運行が終了する、
師崎 ~ 伊良湖のカーフェリーに乗りました。
恐らくこれが最後の乗船。
車&人で合計7,000円近くもかかったので、
思わず「高い」と思ってしまいました。

風が吹いていたせいか、
以前乗った時よりも揺れました(-_-;)
三半規管が敏感な私は、
乗船するとすぐに体を横にしてスタンバイ。
およそ40分の船旅の後、伊良湖に到着。
こちらは曇り。

港からすぐ近くのホテルでランチバイキングを済ませ、
お腹をすかせるために周辺をドライブ。






海風が気持ちよくそよいでいました。
天気も味方してくれて気分爽快。

さて、
帰りの船の時間も気になるところ。
そろそろメロン狩りへ行かないと。


今回はシーサイドパーク伊良湖さんでメロン狩り。
受付には贈答用メロンがずらり。

受付を済ませていざハウスへ。
お世話係のかたから収穫方法をレクチャーしてもらい、
いざハウスの中へ。


メロンの葉っぱって大きいんですね。

 
あみ目がきれいな、ぷっくりしているものを選び、
ハサミで茎を切りました。

ひとり一個を持ち帰ることができます。
この後は、メロン食べ放題へ。




まず1皿目。
受付で「大人3人」というと
大きなトレイを渡されました。
これにはダンナも次男もびっくり。
そして私もびっくり。
思わず3人で顔を見合わせて「ぷっ」と吹き出すほど。

「食べ終わったらこのトレイごと持ってきてください」
言われたとおりにすると、
また同じボリュームを渡されました。


またまた完食。
マスクメロンを思うがまま口に頬張り、
次から次へと手が伸びる。
でもさすがに3回めは断念。
背中が反り返るほどの満腹感でした。

あーなんで幸せなんでしょう。。。
今までの人生で3番めか4番めの幸福感です。
(ん~中途半端で伝わりにくいかも)

これだけの幸福感にもかかわらず、
ホテルのバイキングランチとメロン狩り合わせて
大人ひとり4,700円!!!
またすぐ行きたくなっちゃいそうです。

岐路はお財布と相談して陸続きで帰りました。
お土産のメロンは1週間後が食べごろなのだそうです。

しかし、さすがの私も
メロンでジャムは作らない予定です。
だって、
冷やしてそのまま食べたほうが絶対に美味しいからです。

これから
毎日、毎日、ほくそ笑みながら
メロンの底を確認する日々が続きます。



今回のランチ&メロン狩りは下記サイトから申し込むことができます。

http://www.irago.net/e_plan/003.html










拍手[1回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]