忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女性のための植物療法「妊娠・出産」編開講決定!

妊娠中は赤ちゃんのことを考えて
身の回りのことにあれこれ不安になりますよね。
コーヒーNG,紅茶NG、緑茶NG・・・
飲み物にさえ気を使う日常。
またつわりや便秘などブルーになりがち。
この講座では、
妊娠中の不快なトラブルを軽減するヒントをご紹介しています。


日時:8月29日(木)10時30分より2時間
場所:生活の木名古屋校
受講料:3,150円

内容:
①精油やハーブの使用上の注意
②妊娠の各ステージにおける起こりやすいトラブル
③妊娠・出産をサポートする植物療法
実習:芳香浴

お申し込み&お問い合わせは
生活の木名古屋校
052-242-2568 まで。




拍手[0回]

PR

女性のための植物療法「女性ホルモン編」来週開講予定!

生活の木名古屋校にて
女性ホルモンの講座を開講予定!

日時:8月22日 10時30より2時間
場所:生活の木名古屋校
   松坂屋南館6F
受講料:3,150円

内容:
女性の28周期
女性ホルモンの働き
女性特有のトラブルに対する植物療法
デトックスハーブ
実習:ハンドマッサージ

お申し込み&お問い合わせは
052-242-2568 までお願いします。

拍手[0回]

ハーブ魔女の夏休み

実家の母が金魚を飼い始めた。
父が亡くなってから一人暮らしのため
暇を持て余しているらしい。

犬や猫、小鳥は世話が大変だと思い、
金魚になったとか。
水をかえてすぐに水面で口をパクパク。
明らかに酸素不足。
よくよく見ると、
餌のあげすきで水が濁っている。



金魚たちがかわいそうに思い、
この画像を写したあと、
水槽と酸素用のポンプを買ってあげた。
尊い命を救って気分がとても良かった。

さて皆さんはどんなお盆をお過ごしですか?
昨日と今日が私にとってのお盆休み。
昨日は実家で金魚の命を救い、
今日は南知多へ!

南知多は毎年恒例のコース。
ひまわり畑 → ランチ → ブルーベリー狩り
→ チッタナポリ → 浜焼き



昨年はちょっと開花期に遅かったので
枯れたものもチラホラでしたが、
今年は満開!です。

 

駐車場は満車状態。猛暑も関係なし。
でも汗だくで行った甲斐がありました。
ひまわりたちにパワーをもらって元気はつらつ。





他にも多肉系のお花が。

さて・・・



ランチに選んだのは「納屋」

座敷とカウンター席。
カウンターがおすすめです。
なぜなら・・・
 
海を眺めならがお食事ができるからです。
森好きな私ではありますが、
海も案外いいものです。



 
釜飯セット。この他にデザートとドリンクがつきました。
釜飯は鮭、あさり、蛸、イタリアンなど数種。
私は蛸釜飯。

お好きな釜飯にこのセットが付いて1,980円でした。

お腹も一杯になったところで
次の目的地、ブルーベリー狩り。



南知多グリーンバレイ内にあります。
入園料1,000円、ブルーベリー狩り600円。
1パック分のお土産つきです。


(画像は3人分)

汗だくになりながらお土産用をパックに詰めました。
時々お口に頬張りながら・・・です。

お次の目的地、
チッタナポリは海辺の分譲マンション。
「買った気」になって
敷地内をぐるりと一周。
これが止められない。。。

さてお次は師崎港へ。
夏になると必ず食べたくなる「浜焼き」。
魚太郎へ行かれる方もいらっしゃるでしょうが、
浜焼きでお腹を満腹にする気はなく、
ちょこちょこっと食べたいのです。
ちょこちょこ食いには師崎が一番。
画像を撮る前についつい食べちゃいました。

その代わりに・・・
 

あっという間の楽しい1日でした。

再来週にも1日休日が取れそうなので、
可児市の砂塩風呂へ行ってみようと思ってます。



拍手[3回]

女性のための植物療法「ストレスと睡眠」編開講間近!

厚労省の発表によると、
この10年で不眠に悩む人は
3倍に増えたとか。

ストレスとは何なのか、
ストレスへの考え方、
対処法を学ぶ講座が開講します。

日時:8月15日(木)10時30分より2時間
場所:生活の木 名古屋校
   松坂屋名古屋店 南館6F生活の木内
受講料 3150円
申込み締切日:8月14日まで

内容:
①ストレスとは
②ストレスの受け止めかた
③こころとからだの関係
④ストレスかな?と思った時のセルフチェック法
⑤ストレスへの対処法
⑥ハーブとレメディを使ったリラクゼーション法
⑦実習:ハーバルハンンドバス

お申し込み&お問い合わせは・・・
052-242-2568

生活の木さんでの開講は今回が最後です。







拍手[0回]

生活習慣病予防講座開講のお知らせ

8月1日に
「ハーブとアロマで生活習慣病予防」講座を
開講します。


日時:8月1日(木)10時30分から2時間
場所:生活の木名古屋校
   松坂屋名古屋店 南館6F
受講料:3,150円

内容:①疾病発症の三大要因について
   ②活性酸素とは?
   ③病因と植物療法での予防法
    ・高血圧症
    ・糖尿病
    ・脂質異常症
    ・認知症
    ・肝臓病
   ④最近話題の「糖化」とは?

お申し込み方法:
生活の木名古屋校のスタッフさんに直接お申し込みください。

生活習慣病は予防できます。
今は「治療」よりも「予防」の時代。
体を医薬品で傷つける前に予防しましょう!!




拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]