忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べられるバラ

生徒さんから大変興味深いプレゼントをいただきました。
有機栽培のバラです。





マーケットに陳列されている食用バラとは
大きさ、色、形が全然違います。

食用バラはとても小さく、
色は黄色や赤といった原色。
このバラの品種は観賞用のバラだと思います。
淡い色なので、
メインディッシュの邪魔をしません。
しかも有機栽培なので食べられる!

香りは強くなく、
ソースの邪魔にもなりません。
プレートに乗せるのにはピッタリ。

生花のままいつまでも保存しておくのはムリなので、
花びらを一枚ずつ解体。
そしてドライにしてみようと思います。



ひとつだけ椿のような花つきをしているものが!

中央の柱頭部分を花びらが上から
覆いかぶさるように花弁が展開。

バラと一言で言っても、
いろんな形状があるんだね~

乾燥が終了したら
チンキ、浸剤などにしてみるつもり。

でもメディカルハーブではないので、
有効成分は期待薄。
どちらかというと、
フラワーレメディ的かも。

今日は朝からお空がメソメソしています。
カラッと晴れそうにないので、
花弁の乾燥には3~4日程かかりそう。

あれこれ模索して
面白い活用法が見つかったら
またブロク上でご報告します。




花弁を広げたら
お腹が空いたので
自宅近くのおかげ茶屋へ。
醤油のコゲる匂いが食欲をそそる・・・

あー
私はやっぱり
花より団子だぁ~!

追伸:
友人とお茶したくなって
おかげ茶屋へ行くことに。
そして偶然お団子を注文。
ことわざを地で行く行為をしてしまった。
偶然とはいえ恐ろしい。。。。


拍手[1回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]