忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メディカルハーブコーディネーター養成講座始まります

8月25日に行われる
「メディカルハーブ検定」を対象にした
メディカルハーブコーディネーター養成講座が
いよいよ始まります。



ハーブで癒されたい方、
この梅雨や夏の暑さを元気に乗り切りたい方、
新しいことに挑戦したくてうずうずしている方必見です。


来週の木曜日から始まるのが
生活の木での講座。
全6回、木曜午前講座です。
①6月20日
②6月27日
③7月 4日
④7月11日
⑤7月18日
⑥7月25日

全日程とも10:30~12:30です。

コーディネーター講座は
各回に実習がついています。
以下に学習内容と実習を明記します。

講座内容:全6回
①メディカルハーブの世界 
    実習:浸剤(ハーブティー)
②メディカルハーブの歴史
  実習:湿布剤
③メディカルハーブの効果と仕組み
  実習:浸出油剤
④ハーブのプロフィール
  実習:チンキ剤
⑤メディカルハーブを使う
  実習:軟膏剤
⑥ハーブによる癒しのレシピ
  実習:パウダー剤(ゴマージュ)

お申し込みは
生活の木名古屋校
松坂屋名古屋店南館6Fまで。
講座についてのお問い合わせは
052-242-2568 までお願いします。


さらに!
自然の薬箱さんでも開講が決定しています。
火曜集中講座(全6回/1日で2回分ずつ学習)
①②6月25日
③④7月 2日
⑤⑥7月16日

土曜集中講座(全6回/1日で2回分ずつ学習)
①②6月29日
③④7月 6日
⑤⑥7月20日

自然の薬箱さんの講座は、
1日で2単位学習することができます。
全日程ともに10:30~15:30。 
(ただし12:30~13:30はお昼休憩)

自然の薬箱さんでの講座については
http://five-r.co.jp/learning_regular.html#1
でご確認のうえ、直接自然の薬箱さんへお申し込みください。

自然の薬箱さんへお申し込み頂きますと、
チンキ剤の実習日に
化粧水のつくり方もついでにお教えしちゃいます♪
自分で言うのもなんですが、
毎回、生徒さんから好評を頂いておりますよ。

今回は、
イモーテル、ホーリーバジル、
ローズ、月桃、桜リーフなどのチンキ剤をご用意して、
皆さんをお待ちしております!!!

木曜日が都合がいい人は生活の木、
火曜日、土曜日が都合がいい人は自然の薬箱へGO!





 


拍手[1回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]