忍者ブログ

ハーブ魔女のつぶやき

メディカルハーブやアロマテラピーで癒されたい方へのメッセージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サラシナショウマに逢いたくて・・・

夏の暑さのせいだとは思いますが、
2週間ほど前から心も体も消耗しきってる感がハンパありませんでした。
「あ~癒されたい」
そんな時目に飛び込んできたのが
伊吹山の野草の写真。
本棚を整理していて見つけました。

「伊吹山行っちゃおう!」
思い立ったが吉日とばかり、
その週末に速攻で行って来ました。
せっかくだから伊吹山以外にもどこかいいところは?
と探したら、
昨年9月にオープンしたという
「ローザンベリー多和田」という場所をめっけ。

さて当日。
麓から登山というのは私向きでないので、
山頂近くの駐車場まで車でゴー。
暑さで参ってはイケないと思い、
9時に伊吹山駐車場へ到着。



思ったとおり朝の伊吹山は涼しい~
トイレ休憩をちゃっちゃと済ませ、いざ山頂へ。
駐車場から山頂までは徒歩約45分のゆったり山道。
途中でいろんな野草に出会うことができました。


ハクサンフウロ


りんどうでしょうか・・・


クサボタン?


イブキアザミ


ルリトラノオ(?)


これはなんでしょうか・・・


メタカラコウ。こう見えてもキク科です。


そしてこれがサラシナショウマ。
至るところでこんな群生が見られました。
つい立ち止まって眺めてしまう・・・

アップにすると

こんな感じ。
花つきに特徴があります。


ススキ


セリモドキかヤマゼリかしら・・・






山道はしんどー。
素敵な風景に囲まれながら山頂到着。





お決まりの山頂名物。

そして・・・絶景を見るなら・・・

このポイント。
でも絶景よりもこの椅子の並びが綺麗でした。

この椅子に座ってしばらく下界を見下ろしていると、
なんとも不思議な気分になってきます。
「小さなことはどうでもいい」
そんな感じ♪
山頂で長居をしてしまった・・・

元きた道を下って駐車場まで行くと、
お土産物屋さんが開店。
名物のよもぎソフト食べなきゃ。

・・・すみません。
食欲が勝ってしまいました。
薄いグリーン色のソフトクリームをご想像いただければよいかと。

山頂で長居をしてしまったため、
ローザンベリー多和田で11時から始まる
「羊の教室」に間に合いませんでした。



伊吹山からローザンベリー多和田までは
30~40分ほど。
お腹がペコペコだったので、
ランチからスタート。





有機野菜を中心としたメニューのバイキング。
飾らない素朴なデザートが好きでした。

お腹も満たされていよいよ見学。
ここはガーデン、ファーム、羊の放牧場などの
体験型農場施設。
まずはガーデンの見学。


入り口にはこんなものも。守り神かしら?













お花の季節には少し遅かったようです。
ガーデンは7月までに行くのがいいかもしれまっせん。

広い敷地の中、
各施設への移動は専用バスで。


バス内の掲示板。






羊の牧場に着きました。

ここへ来た目的は、
羊さんの毛を触ること。
プラクティショナーの植物化学科テキストに出てくる
「ラノステロール」が羊の毛には含まれているので、
触るとラノステロールでヌルヌルするとか。
ニュージーランドに旅行へ行った友人から
羊の毛を触るとヌルヌルして、
天然の美容オイルみたいだったと聞いたからです。


でもせっかく来たのだから別の楽しみも・・・ね。
羊のレースに賭けてみました。

はずれ~。


私を慰めてくれるかのように
羊ちゃんが側に来てくれました。

耳にブルーの印がついているのは、
今年生まれたばかりの証。
この子はミルクちゃん。

でも・・・
どれだけ触ってもラノステロールは感じられない。
あれれ・・・残念。
でもかわいいから良しとしよう。

動物は苦手で、犬や猫でさえ側に寄られると苦手な私が、
このミルクちゃんだけは平気でした。

このローザンベリー多和田は昨年の9月にオープンしたばかり。
私も今回初めて知りました。

伊吹山のついでに訪れる場所といえば、
彦根城、黒壁スクエア、琵琶湖周辺めぐり。
そこに新たにローザンベリー多和田が加わりました。

伊吹山の野草や住んだ空気、
そして羊のミルクちゃんに癒された
充実した週末でした♪♪♪



長い間ブログをアップしていなかったにもかかわらず、
いつも根気よくチェックしてくださってありがとうございます。
これからも疑問に思ったことや、
皆さんにご紹介したい場所などを見つけましたら
このブログで紹介したいと思っています。

「今あるのは皆んなのおかげ」
この言葉を
私はサロンの玄関に飾っています。
ブログを見てくださっている方がいらっしゃるおかげで
あれこれ考えたり、悩んだりしたことをアップできるし、
知識欲を失わないでいられるのだと思っています。
本当にありがとう!!!
ハーブ魔女より



















拍手[3回]

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ハーブ魔女
性別:
女性
職業:
主婦&サロン経営&講師
趣味:
海外ドラマ(アメリカ)鑑賞
自己紹介:
持ってる資格
- 日本メディカルハーブ協会認定
 ハーバルセラピスト
 ハーバルプラクティショナー
ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本アロマ環境協会認定
 アロマテラピーインストラクター
- 日本ホリスティック医学協会会員
- 生活習慣病予防指導士
- バッチ財団登録 プラクティショナー

ハーブ療法(YOSA)のサロンを経営しています。

サロンでは癒しの時間をご提供するかたわら、メディカルハーブ検定対策講座や、石鹸作りのレッスンもしています。

●JAMHA認定校講師もしています♪

○生活の木 名古屋校さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座

○自然の薬箱さんにて
・メディカルハーブ検定対策講座
・ハーバルセラピスト養成講座
・ハーバルプラクティショナー養成講座


カウンター

Twitter

ご連絡はこちらから

Copyright ©  -- ハーブ魔女のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]